地域にもっともっと人の「輪」を。Circle theGreen開催のお知らせです。
10月は、メープル英会話の先生達と一緒に、本場・北米スタイルの子ども向けハロウィンパーティーを行います。ネイティブスピーカーの先生達にいざなわれて、英語とその文化の世界へ。去年みたいに、今回もまたちょっと特別な土曜日になるはず……!
ぜひ、仮装姿でご来場ください。
講師:
メープル英会話の講師 複数名
2002年松戸市にて「メープル英会話」六実校が開校。2020年には2校めとなる千葉ニュータウン校が印西市にてオープン。独自のプログラムのもと、幼児から大人まで幅広い世代に英語を学ぶ機会を提供している。
注意事項
・当イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症対策へのご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
天高く馬肥ゆる秋。青空がスッキリ気持ち良く、週末のお出かけにもいっそう期待が募りますが、そこで耳寄りなお知らせをひとつ。
来たる10/28(土)、とっておきのスペシャルイベント「theGreen Theater vol.7」を開催いたします。映画のよろこび、またそれを取り巻くムードに心ときめく一日。どうぞお楽しみください。
特設の野外スクリーンで映画を上映します。そのサイズもなんと特大450インチ! “しばふひろば”がそのまま観覧席となる「オープンシアター」スタイルだから、雰囲気もゆったりとして開放的です(席数は全500を予定)。
10月終盤の夜間につき、上映中の底冷えや寒さ対策もどうかお忘れなく。
そして気になる上映作品は、あの『ハリー・ポッター』シリーズからの一作! ハロウィンらしいファンタジックな世界が繰り広げられます。
『ハリー・ポッターと賢者の石』 (2001年/152分/アメリカ/日本語吹替)
(C) Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (C) J. K.
Rowling. (C) 2001 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
あらすじ:両親を亡くし親戚の家で育ったハリー・ポッター。そんなハリーが11才となる頃、魔法魔術学校より入学許可証が届く。親戚の反対を押し切って入学したハリーは、友達と共に楽しく学校生活を送るのだが、やがて学校に隠されたある秘密に気づいてしまい……。
*チケットの発売開始は10/19(木)19:00を予定。詳しくは、この日同時刻(予定)にて当サイト上で公開されるイベント詳細記事からご確認いただけます。
会場内の受付では各種ピクニックアイテムを無料貸出いたします。秋空の下、のびのび気持ち良いひとときをどうぞお過ごしください。映画の時間を夜に控えたこの日らしい、陽気で楽しげなリラックスミュージックも流れます。
この日はフードやスナック、スイーツと幅広い食のラインナップが登場。昼から夜までお立ち寄りいただけます。おなかが空くたびついつい寄り道……おいしさ大充実です。
イベントの注意事項
・ 一部コンテンツは事前予約制となります。
・ 当日の混雑状況により、参加人数制限を行う場合がございます。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。
・映画上映中のテープレコーダー・カメラ・カメラ付携帯等での録画・録音は一切禁止となります。また、そのような行為とみなされた場合はご退場いただく場合がございます。
・当日スタッフの指示・誘導に従って頂けない場合はご退場いただく場合がございます。
・お客様の安全確保や開催に支障をきたすと判断した場合は、告知時期や手段に関わらずルールを変更する場合がございます。予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症拡大防止のご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方、身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性がある方がいらっしゃる方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
エンジョイ・スポーツ! 秋こそシーズンです。
はじめての競技にチャレンジしたい人。ここは一つ得意を発揮したい人。さわやかに汗する笑顔でいっぱいの一日を目指して、「theGreen Sports Day」、今年もまた開催いたします。
実施種目は以下の通り。どうぞ奮ってご参加ください。
①印西ライノスのバスケットボール教室 〜プロ選手のスキルを体感しよう!〜
3人でプレーするバスケットボール「3 x 3(スリー エックス スリー)」のプロチーム・印西ライノスから廣島(ひろしま)選手らが登場。パスやドリブルの所作における正しい身体の使い方が学べます。おしまいにはライノスの選手達とのミニゲームも!
時間:①13:00〜14:00 ②14:30〜15:30
定員:各回10組(ひと組あたり2名まで)
対象:小学生以上(推奨)
*小学生およびそれ以下の子どもは保護者同伴必須
*当日は運動靴と飲み物を持参、また運動しやすい服装でお越しください
料金:無料(事前予約制)
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順
https://thegreen-sportsday20231007.peatix.com/
協力:INZAI RHINOS. EXE
②トレーニングマスターを目指そう
“しばふひろば”に設けた様々なスポットを順次巡りながら、「バトルロープ」「アニマルムーブ」等各スポットで異なるトレーニングメニューをこなしていきます。メニューごとに、コレを越えられたら万々歳!という記録目標も設定。
印西と近隣エリアで活動するトレーニングコミュニティ「TRAINICATION」メンバー達が、記録計測すると共にはつらつとエールを送ってくれます。目指すは“トレーニングマスター”の境地。
時間:11:00〜17:00(最終受付 16:00) *任意の時間にご参加いただくスタイルです
定員:なし
対象:どなたでも
料金:無料(事前予約制) → 「事前予約制」は誤りです。訂正いたします。
*当日は運動靴と飲み物を持参、また運動しやすい服装でお越しください
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順 → 当日受付になります。同じく訂正いたします。
https://thegreen-sportsday20231007.peatix.com/
協力:TRAINICATION
③フッティーパークのフットサル教室 〜親子サッカーを楽しもう〜
サッカーに比べ、コートのサイズや人数面でよりコンパクトなのがフットサル。ボールが回ってくるチャンスも多いです。まず親子ひと組でボールを使った遊びに親しみ、その後実際にフットサルの試合もやってみましょう。
時間:①12:00〜12:30(未就学児クラス) ②14:10〜15:00(小学生クラス)
定員:各回親子6組(ひと組あたり最大2名)
対象:①未就学児とその親、②小学生とその親
*当日は運動靴と飲み物を持参、また運動しやすい服装でお越しください
料金:無料(事前予約制)
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順
https://thegreen-sportsday20231007.peatix.com/
協力:フッティーパーク印西
④タイムトライアルラン
フットサルコートからtheGreenの建物の辺りにかけて、この日のために設けられた特設コース(全長500m)が登場。受付を済ませゼッケンを身につけたら用意・ドン! 参加者ごとにタイム記録を取り、完走後それを記した「記録証」を差し上げます。
時間:11:00〜16:00(最終受付 15:45) *任意の時間にご参加いただくスタイルです
定員:小学生以下:30名/中学生以上:20名/親子ペア:25組 *小学校低学年以下は要保護者同伴
対象:どなたでも
*当日は運動靴と飲み物を持参、また運動しやすい服装でお越しください
料金:無料(事前予約制)
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順
https://thegreen-sportsday20231007.peatix.com/
協力:スマイルマラソン
⑤イブニングヨガ
アグレッシブな種目とは対照的に、ヨガはいかがでしょう。じっくりゆっくり、呼吸を意識しながら取り組めばきっと心穏やかな時間。毎日を慌ただしく過ごしているという方にもリフレッシュの機会としておすすめです。
時間:16:00〜17:00
定員:20名
対象:どなたでも
料金:無料(事前予約制)
*当日は飲み物を持参、また運動しやすい服装でお越しください。なおヨガマットの用意はございます
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順
https://thegreen-sportsday20231007.peatix.com/
協力:ダイセンスポーツクラブ
身体を動かす前も、動かした後も。おいしく楽しくエネルギーチャージできるキッチンカーが、“しばふひろば”に駆けつけます。どうぞお楽しみに。
イベントの注意事項
・荒天などにより開催が困難と予想される場合は、実施を中止または延期することもございます。予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症拡大防止のご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
先般リリースしたtheGreen Autumn Holidaysのお知らせ記事の通り、11月4日(土)、フリーマーケット&パフォーマンスステージからなるイベント「theGreenのフリーマーケット」を“しばふひろば”で開催いたします。
これに伴い、当日会場で割り当てられた所定のスペースにて、出品・販売に従事する出店者の方を募集いたします。
出店を希望される方は、下記リンク先の募集要項をよくご覧の上、記載の手続きに従いご応募くださいますようお願いいたします。
「theGreenのフリーマーケット」出店者募集要項(PDF)
皆様からのご応募をお待ちしております。
ハロウィン恒例、グリーンモンスターとその仲間たちが活躍するオリジナルファンタジーへようこそ。「theGreen Halloween Story」、三年目の今年は“秘宝”探しです。
期間中のtheGreenは、屋内・屋外のあんなところにおばけ、こんなところにコウモリやかぼちゃが見つかるハロウィンならではの装い。
でも、その他にも見慣れない姿がちらほら。実はそれ、theGreenに生息する「グリーンモンスター」(トップ画・左下)とその仲間たちなのです。
(昨年度のパンフレットから)
姿も個性も色とりどり、いつも仲良くしている彼らの元に、近くの沼に住む「ぬまじい」から一通の手紙が届きました。なんでも、見つけ出してほしいモノがあるのだそうで……。
手紙の中身:
『グリーンモンスターくん、元気しておるか?
この土地に代々伝わるウワサなんじゃが、この森のどこかには、ハロウィンの時期にだけ現れるといわれる秘密の宝「秘宝」がかくされているみたいなんじゃ。わしの元にそのありかを示す地図が届いたんじゃが、これがむずかしくてのお。
どうじゃ?わしのかわりにこの宝を探しに行ってくれないか?仲間と一緒に探せばきっと見つけられるじゃろ?
ほうびもちゃんと用意しておくからのお。ホホッ!』
“秘宝”とは何やら謎めいていますが、ごほうびへの期待も胸に、今にも探しに繰り出そうとしているグリーンモンスターたち。どうでしょう、そこのあなたも秘宝探しに加わりませんか?
参加方法はとってもカンタン。まずは期間中theGreen 01棟1階エレベーター前で手に入る冊子「プレイブック」を手に取ってみて。冊子の中でグリーンモンスターが案内してくれます。
心ワクワク、theGreenをめぐる新たな冒険のはじまりです。
期間中はぜひ仮装姿でtheGreenへ。グリーンモンスターが待つ「フォトスポット」も設けますので、ぜひとっておきの一枚にトライしてみてください。
また当フォトスポットで撮れた作品を対象とする、仮装グランプリをInstagram上で実施します。応募方法は、Instagramで投稿する際にtheGreenのアカウント( @theGreen.inzai)をタグ付けするだけ。対象となる投稿期間は9月29日(金)から11月3日(金)までです。
グランプリ・準グランプリ・特別賞に当選された方には素敵な景品をプレゼント! 当選作品は後日、theGreenのInstagramにて発表します。
イベントの注意事項
・危険ですので、展示モニュメントには触れないでください。
・荒天などにより展示の継続が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症拡大防止のご協力のお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
地域にもっともっと人の「輪」を。Circle theGreen開催のお知らせです。
今回はただ今開催中のフランスW杯でも注目のラグビーにトライ。国内プロリーグ「ラグビーリーグワン」所属のNECグリーンロケッツ東葛でも活躍した、櫻谷 勉(さくらや つとむ)氏を講師に招いてラグビー体験教室を行います。
彼が現在代表を務める「グリーンロケッツアカデミー」の、言ってみればこれはtheGreen出張編。
日本大会(2019年)では空前のブームが起こった一方で、「自分も!」と気軽にこのスポーツに挑戦するきっかけをつかめずにいた人も多いはず。他のスポーツにはない魅力、手初めに取り組むべき基礎の話などなど、プロ直々に教わるチャンスは見逃せません。
講師:
櫻谷 勉/NECグリーンロケッツ東葛 グリーンロケッツアカデミー代表「プロラグビーチームのNECグリーンロケッツ東葛OBによるラグビー体験教室です。初心者向けのレッスンになりますので未経験の方や親子での参加も大歓迎です。広い芝生の上で思いっきり体を動かし、楽しくラグビーを体験してみましょう。」
※「グリーンロケッツアカデミー」は小学5年生〜中学生を対象としたラグビースキルアップのためのアカデミー(塾)です。
※NECグリーンロケッツ東葛は我孫子市を拠点に東葛エリアをホストタウンとするラグビーチームです。
公式HP:https://green.necrockets.net/
注意事項
・当イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症対策へのご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。