夏ダカラCOOLデス「theGreen Ice Island 〜氷の上の動物たち〜」

真夏こそアイス! アイスといっても、食べておいしいアレではなくて純粋に「氷」のほう。

この夏必見、寒冷地に生息する動物たちの像がガーデンエリアに登場します。シロクマ、サーベルタイガー、ペンギンという面々に加え、彼らがよって立つところの「氷」、その質感がまたリアルですからご注目ください。

案内役はご存じ、当施設のオリジナルキャラ「グリーンモンスター」。駐車場そばの一画にて、みなさんのご来場をお待ちしています。

テーマに合わせたイエティ仕様

冷房でひんやり過ごすインドア時間ももちろんいいけれど、お外はお外でアッと驚く「クール」な眺め。

どうぞ、楽しい夏を。

イベント概要
theGreen Ice Island(ザグリーン アイスアイランド)
日時:2024年7月26日(金)〜 9月1日(日)
会場:theGreen敷地内(千葉県印西市鹿黒南5-1)
料金:無料(事前予約不要)
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局


イベントの注意事項:
・危険ですので、展示モニュメントには触れないでください。
・ 本イベントは屋外イベントです。日中は気温が高くなることが予想されております。こまめな水分補給や日よけ防止など、各自熱中症対策をお願いいたします。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
感染症拡大防止のご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

2024年7月29日(月)BAYFM生放送 @theGreen

theGreenであのBAYFMによる生中継が行われます!

同局で実施中のサマーキャンペーンの一環として、来たる7/29(月)『シン・ラジオ ーヒューマニスタは、かく語りきー』(16:00~18:54)の番組内で月曜のレギュラーDJ・遠山大輔氏(グランジ)のtheGreen現地リポートが行われます。

一時間に一回以上の頻度で行われるという「シン出鬼没」リポートのほか、BAYFMの新ロゴをあしらったキャンペーンカーも登場。さらにオリジナルグッズのサンプリングや抽選会もあります。

詳しいイベント情報はBAYFMのHP(こちら)から。

(8/2に延期)2024年7月12日(金)「Circle theGreen 〜ヨガとピラティスの夕べ〜」開催

*2024年7月11日18:00更新
現時点の予報にて雨天の可能性が高いため、本イベントは8/2(金)へと延期とさせていただきます。
なお既にお申し込みいただいたみなさまには、Peatix経由で個別にご連絡を差し上げております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


地域にもっともっと人の「輪」を。カルチャープログラム・Circle theGreen開催のお知らせです。

金曜の日没直後のひととき、“しばふひろば”でヨガとピラティスをして過ごしませんか。講師役は恒例のSAYAKAさんです(昨年実施した類似企画の様子はこちら)。

ビギナー向けの内容から始め、後半には経験者にとってチャレンジングな要素も盛り込んで行います。

講師:
SAYAKA(土井 さやか)


プロスポーツでのチアリーデイングやイベントダンサーとして活躍し、リハビリの要素を取り入れたピラティスを学ぶ。そのほかさまざまな流派のレッスンを受ける中でヨガと出会い、バリで資格を取得。現在、theGreen内のダイセンスポーツクラブ印西にて「ストレッチピラティス」のレッスンで教える他、近隣エリアの施設やスポーツクラブでの指導も。

イベント概要
Circle theGreen(サークルザグリーン) 〜ヨガとピラティスの夕べ〜
日時:2024年7月12日(金)19:00〜20:00(受付開始18:30  雨天時は8/2に延期)  ← 【7/11更新】8/2(金)への延期が確定しました。
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
定員:50名   *小学生以下の子ども単独での参加は不可。保護者さまも必ず同時に参加お申込みいただくことが必要となります。
推奨年齢:3歳以上
料金:500円   *別途、200円追加にてヨガマットのレンタルが可能(30名様限り)
申込:Peatixの以下URLより事前申込
https://2407circlethegreen.peatix.com/   *定員になり次第申込受付終了
主催:theGreen
協賛:ビジネスパーク イーストゲート
企画・運営:theGreen運営事務局

 

注意事項
・当イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症対策へのご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

チケットの予約を開始します/「theGreen Theater vol. 8」5/25(土)開催

約半年ぶりの開催となる野外シアターイベント「theGreen Theater vol.8」につきまして、上映作品のチケット情報、またその他プログラム詳細及びスケジュール、交通アクセス等をお伝えします。

①-1  シアターご鑑賞要項


チケットは下記URLからお申込み願います(混雑緩和のため、入場時間帯を複数に分ける「分散入場制」となっております)。
https://thegreen-theater-vol8.peatix.com/

*受付での入場手続きが済みしだい、以降の入退場はご自由です。
*「ペット同伴エリア」を設けます。膝に乗せてご鑑賞の場合も含めペット同伴の場合はこちらをご利用頂きます。当日会場の受付にてご案内いたします。
*上記「ペット同伴エリア」を含め、全席自由席となります。
*入手できるチケット枚数は1アカウントにつき最大5枚まで、チケット1枚につき1名様しか入場及び観覧ができませんのでご注意ください。

*当日出店するキッチンカーのフードやドリンク、またはそれ以外の飲食物もご自由にお持ち込みいただけます。
*底冷え対策など座席へのレジャーシートのお持込み可能(但し後方のお客様に配慮し椅子はご遠慮願います)。このほか夜間の冷えへの備えとして、防寒着やブランケット等の持参をおすすめします。
*ベビーカーは自席持ち込み不可。専用置き場に預けて頂きます。

 

①-2  「おひめさまごっこ」ご利用要項


たくさんの子ども用ドレスの中から、お気に入りを選んで着ることができます。当日の映画鑑賞、飲食はドレス姿のままお楽しみいただけます(移動式あそび場のご利用のみ不可)。

事前予約制につき、下記URLよりお申込みください。後述の時間枠内で会場内ブースにお越しいただく「時間指定制」です。
https://thegreenohimesama.peatix.com/

対象年齢:満2歳以上〜13歳まで(各身長に合わせたサイズをご用意)
受付時間:①15:30-16:00 / ②16:00-16:30 / ③16:30-17:00
*指定時間を過ぎて以降の受付は、すぐに対応できない場合があります。ご了承ください。
*着替え用にブース内に専用テントを設けます。
*ドレスの返却時間は着替時に事前申告いただきます。
定員:各回10名
料金:800円

 

①-3  「移動式あそび場」ご利用要項


日中の“しばふひろば”に登場する広大な遊び空間です。子どもの好奇心をくすぐる楽しい時間をお過ごしください。

時間:①11:00- / ②12:00- / ③13:00- / ④14:00- (1時間入替制)
定員:各回20組(1組最大5名まで  *保護者含む)
料金:無料
申込:不要。混雑時のみ事前整理券を配布

 

②各プログラムの実施時間について


11:00〜  移動式あそび場(〜15:00まで)、キッチンカーストリート(〜21:00まで)
15:30〜  おひめさまごっこ(〜受付17:00まで)
16:00〜 
シアター入場①
16:30〜  シアター入場②
17:00〜  シアター入場③
17:30〜  シアター入場④
19:00頃:マナームービー&本編『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』上映開始(21:00頃 終了予定)

*分散入場制につき、入場時間が①〜④までの四通りあります。お間違えのないようお手持ちの券種をよくご確認ください。

*当日の状況により若干の時間変更の可能性があります。

 

 

③駐車場のご案内


当イベント参加のためにお車でご来場の方は、イベント専用の「臨時駐車場」に駐車をお願いいたします。イベント以外で来場するtheGreen施設利用車両との混雑緩和のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

現地では、下図に示す臨時駐車場1 → 臨時駐車場2 → 臨時駐車場3 → 臨時駐車場4と順次ご案内します。空車状況により都度ご案内先が変わりますのでご了承願います。

なお、駐車台数に限りがある中、エコフレンドリーなお出かけの推進も兼ねて、自転車または徒歩でご来場の方には特典をご用意しております(今回、臨時無料送迎バスの運行はございません)。

特典は、シアター会場受付にて自転車または徒歩でご来場の旨お申し出頂いた方に差し上げます。駐輪場の場所は下図の通りです。

 

イベント概要
theGreen Theater vol.8(ザグリーン シアター vol.8)
日時:2024年5月25日(土)11:00〜21:00
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
参加費:無料(一部有料。また一部要事前予約)
主催:theGreen
協賛:ビジネスパーク ノース
企画・運営:theGreen運営事務局
シアタープロデュース:Do it Theater
協力:株式会社 はなか(おひめさまプロジェクト)、移動式あそび場全国ネットワーク/つむぎやさん・遊びの達人「かーびー」(星野 諭)


イベントの注意事項

・ 一部コンテンツは事前予約制となります。
・ 当日の混雑状況により、参加人数制限を行う場合がございます。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。中止または延期については前日5/24(金)18時にお知らせいたします。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。
・映画上映中のテープレコーダー・カメラ・カメラ付携帯等での録画・録音は一切禁止となります。また、そのような行為とみなされた場合はご退場いただく場合がございます。
・当日スタッフの指示・誘導に従って頂けない場合はご退場いただく場合がございます。
・お客様の安全確保や開催に支障をきたすと判断した場合は、告知時期や手段に関わらずルールを変更する場合がございます。予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症拡大防止のご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

2024年5月25日(土) 「theGreen Theater vol. 8」開催

あすから五月。最高にさわやかな季節、となれば当然、週末の過ごし方にも「こだわりたい」「妥協したくない」もの。

そこで、夜風に吹かれる映画鑑賞のご提案。このたび8回目を数える「theGreen Theater」は年間でも最大級のイベントです。とっておきの週末を演出します。

オープンシアター(夜間

450インチの巨大スクリーンで映画を上映します。観覧席は緑かおる “しばふひろば”。空までが一体化したシアター空間は眺めも壮観です。

席数は800を予定


◆上映作品:
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』 (2023年/92分/アメリカ/日本語吹替)

(C) 2023 Nintendo and Universal Studios. All Rights Reserved.

あらすじ:
ニューヨークで配管工を営む双子の兄弟マリオとルイージ。

謎の土管で迷いこんだのは、魔法に満ちた世界。

はなればなれになってしまった兄弟が、絆の力で世界の危機に立ち向かう。

 

*上映開始時間:19時頃を予定

 

◆ワクワク続き! すてきな“一日映画館”

観て楽しい、だけではありません。この日は上映に先立ち演者によるステージパフォーマンスもあります。また上映作を題材につくられる、いんば学舎のアトリエ作のフォトスポットまで登場。輝き・賑わう会場に華を添えます。

*チケットの発売開始は5/10(金)19:00を予定。このタイミングにて公開される下記ページにて受け付けます。
https://thegreen-theater-vol8.peatix.com

 

おひめさまごっこ

この日の映画に出てきそう?  秘めたるお姫様願望、theGreenで叶えてみませんか。

種類豊富なドレスから、お気に入りを選んで着ることができます。見違えるような自分にびっくりするかも。

*実施時間は日中〜(現在調整中)。
*事前予約制(有料予定)です。詳細は5/10(金)19:00公開予定の記事にてご案内します。

 

移動式あそび場(日中)

出向く先々で、多彩な遊びアイテムを一面に繰り広げる遊びの達人「かーびー」さん。知育にも良いその創意的遊び空間へ、ようこそいらっしゃい。

今回の上映作にちなんで展開する「あそびミッションゲーム」では、さまざまなミッションやバランスゲーム等に挑戦!  ゴールとなる旗やお城を目指して進むところなど、さながらゲームでおなじみのアノ感覚です。

 

キッチンカーストリート(日中〜夜間)

フード、スナック&スイーツ、それにアルコール含むドリンクまで。日中はもちろん映画上映中にも立ち寄れるキッチンカーが5台(現時点予定)登場します。

出店者:
Hawaiian Kitchen AoAkua(手作りハンバーグのロコモコ丼ほか。チーズやハラペーニョ等トッピングあり)/フォルトゥーナ(豚味噌丼、鶏味噌丼、ベルギーワッフルほか)CANDYCORT(チョコ、キャラメルシナモン等バラエティ豊富なりんご飴、フルーツ飴ほか)/ポップスター(ノンオイルカラフルポップコーン、あんバターサンド、たこ焼きほか)/ナンバートゥエルブ(もちもちフォカッチャ使用のスイーツ系&お食事系サンド、コーヒーほか)

*映画をはじめ、当日の各プログラム時間等の詳細は、5/10(金)19:00公開予定の記事にてご案内します。

イベント概要
theGreen Theater vol. 8(ザグリーン シアター vol. 8)
日時:2024年5月25日(土)11:00〜21:00
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
参加費:無料(一部有料、また一部要事前予約)
主催:theGreen
協賛:ビジネスパーク ノース
企画・運営:theGreen運営事務局
シアタープロデュース:Do it Theater
協力:株式会社 はなか(おひめさまプロジェクト)、移動式あそび場全国ネットワーク/つむぎやさん・遊びの達人「かーびー」(星野 諭)


イベントの注意事項

・ 一部コンテンツは事前予約制となります。
・ 当日の混雑状況により、参加人数制限を行う場合がございます。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。
・映画上映中のテープレコーダー・カメラ・カメラ付携帯等での録画・録音は一切禁止となります。また、そのような行為とみなされた場合はご退場いただく場合がございます。
・当日スタッフの指示・誘導に従って頂けない場合はご退場いただく場合がございます。
・お客様の安全確保や開催に支障をきたすと判断した場合は、告知時期や手段に関わらずルールを変更する場合がございます。予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症拡大防止のご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

2024年5月12日(日)「Circle theGreen 〜ラクロス体験〜」開催

*2024年5月8日11:00更新
講師に関する記述を一部訂正しました(イベント内容や予約に関して特に変更はありません)。


地域にもっともっと人の「輪」を。北米発祥のスポーツ「ラクロス」、やってみませんか。

青々とした“しばふひろば”の上を、はじめてのクロス、はじめてのボールと共に Let’s プレイ & エンジョイ。講師には、元日本代表選手である二名が登場します。

兼ねてから興味があった人はもちろん、5月の風をさわやかに、スポーティーに満喫したい人もぜひ。

 

講師:
開 歩(ひらき あゆむ/2002年、2006年、2014年日本代表コーチ)

高橋 涼輔(2009年U-22日本代表)

「ラクロスは、ボールとクロスと呼ばれる棒を使って、ゴールを狙うスポーツです。

『何これ?』『おもしろそう!』などワクワクを感じたら、ぜひきてください。オリンピック種目にもなり、盛り上がってきていますよ。

ラクロスやってみたかったトーさんカーさんや、元ラクロッサーの皆さんもこの日はtheGreenに集まれ!」

※開さんがコーチを務める「佐倉ラクロスクラブ」HP
http://www.sakura-lax.com/

イベント概要
Circle theGreen(サークル ザグリーン) 〜ラクロス体験〜
日時:2024年5月12日(日)   *雨天延期
①11:00〜12:30(受付開始10:45)
②14:00〜15:30(受付開始13:45)
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
定員:各回16
*親子、夫婦、ご友人同士など是非ペアでご参加ください。この際、ペア単位ではなく個人単位でのお申込みが必要となる点にご留意ください。
*小学生以下の子ども単独での参加は不可。保護者さまも必ず同時に参加お申込みいただくことが必要になります。
推奨年齢:3歳以上
参加費:500円
主催:theGreen
協賛:グッドマンビジネスパーク ノース
企画・運営:theGreen運営事務局
協力:開 歩、高橋 涼輔、中井祥子(「じぶん旅」主宰 ジョニー  )


注意事項

・当イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。

・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症対策へのご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。