2023年10月7日(土)「theGreen Sports Day」開催

エンジョイ・スポーツ! 秋こそシーズンです。

はじめての競技にチャレンジしたい人。ここは一つ得意を発揮したい人。さわやかに汗する笑顔でいっぱいの一日を目指して、「theGreen Sports Day」、今年もまた開催いたします。

実施種目は以下の通り。どうぞ奮ってご参加ください。

実施コンテンツ

①印西ライノスのバスケットボール教室 〜プロ選手のスキルを体感しよう!〜

3人でプレーするバスケットボール「3 x 3(スリー エックス スリー)」のプロチーム・印西ライノスから廣島(ひろしま)選手らが登場。パスやドリブルの所作における正しい身体の使い方が学べます。おしまいにはライノスの選手達とのミニゲームも!

時間:①13:00〜14:00   ②14:30〜15:30
定員:各回10組(ひと組あたり2名まで)
対象:小学生以上(推奨)
 *小学生およびそれ以下の子どもは保護者同伴必須
 *当日は運動靴と飲み物を持参、また運動しやすい服装でお越しください
料金:無料(事前予約制)
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順
https://thegreen-sportsday20231007.peatix.com/
協力:INZAI RHINOS. EXE

②トレーニングマスターを目指そう

“しばふひろば”に設けた様々なスポットを順次巡りながら、「バトルロープ」「アニマルムーブ」等各スポットで異なるトレーニングメニューをこなしていきます。メニューごとに、コレを越えられたら万々歳!という記録目標も設定。

印西と近隣エリアで活動するトレーニングコミュニティ「TRAINICATION」メンバー達が、記録計測すると共にはつらつとエールを送ってくれます。目指すは“トレーニングマスター”の境地。

時間:11:00〜17:00(最終受付 16:00)  *任意の時間にご参加いただくスタイルです
定員:なし
対象:どなたでも
料金:無料(事前予約制)   → 「事前予約制」は誤りです。訂正いたします。
*当日は運動靴と飲み物を持参、また運動しやすい服装でお越しください
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順   → 当日受付になります。同じく訂正いたします。
https://thegreen-sportsday20231007.peatix.com/
協力:TRAINICATION

③フッティーパークのフットサル教室 〜親子サッカーを楽しもう〜

サッカーに比べ、コートのサイズや人数面でよりコンパクトなのがフットサル。ボールが回ってくるチャンスも多いです。まず親子ひと組でボールを使った遊びに親しみ、その後実際にフットサルの試合もやってみましょう。

時間:①12:00〜12:30(未就学児クラス)   ②14:10〜15:00(小学生クラス)
定員:各回親子6組(ひと組あたり最大2名)
対象:①未就学児とその親、②小学生とその親
 *当日は運動靴と飲み物を持参、また運動しやすい服装でお越しください
料金:無料(事前予約制)
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順
https://thegreen-sportsday20231007.peatix.com/
協力:フッティーパーク印西

④タイムトライアルラン

フットサルコートからtheGreenの建物の辺りにかけて、この日のために設けられた特設コース(全長500m)が登場。受付を済ませゼッケンを身につけたら用意・ドン! 参加者ごとにタイム記録を取り、完走後それを記した「記録証」を差し上げます。

時間:11:00〜16:00(最終受付 15:45)  *任意の時間にご参加いただくスタイルです
定員:小学生以下:30名/中学生以上:20名/親子ペア:25組    *小学校低学年以下は要保護者同伴
対象:どなたでも
*当日は運動靴と飲み物を持参、また運動しやすい服装でお越しください
料金:無料(事前予約制)
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順
https://thegreen-sportsday20231007.peatix.com/
協力:スマイルマラソン

イブニングヨガ

アグレッシブな種目とは対照的に、ヨガはいかがでしょう。じっくりゆっくり、呼吸を意識しながら取り組めばきっと心穏やかな時間。毎日を慌ただしく過ごしているという方にもリフレッシュの機会としておすすめです。

時間:16:00〜17:00
定員:20名
対象:どなたでも
料金:無料(事前予約制)
*当日は飲み物を持参、また運動しやすい服装でお越しください。なおヨガマットの用意はございます
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順
https://thegreen-sportsday20231007.peatix.com/
協力:ダイセンスポーツクラブ

キッチンカーも登場

身体を動かす前も、動かした後も。おいしく楽しくエネルギーチャージできるキッチンカーが、“しばふひろば”に駆けつけます。どうぞお楽しみに。

イベント概要
theGreen Sports Day(ザグリーン スポーツデイ)
日時:2023年10月7日(土)11:00〜17:00
会場:theGreen(千葉県印西市鹿黒南5-1)
料金:無料(各種目要事前予約)
*当日はウェアやシューズのレンタルは行っておりません。各自にてご準備いただけますようお願いいたします
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局


イベントの注意事項
・荒天などにより開催が困難と予想される場合は、実施を中止または延期することもございます。予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
感染症拡大防止のご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

探しものは“秘宝”です「theGreen Halloween Story」

ハロウィン恒例、グリーンモンスターとその仲間たちが活躍するオリジナルファンタジーへようこそ。「theGreen Halloween Story」、三年目の今年は“秘宝”探しです。

ようこそ、ハロウィンモードのtheGreenへ

期間中のtheGreenは、屋内・屋外のあんなところにおばけ、こんなところにコウモリやかぼちゃが見つかるハロウィンならではの装い。

でも、その他にも見慣れない姿がちらほら。実はそれ、theGreenに生息する「グリーンモンスター」(トップ画・左下)とその仲間たちなのです。

(昨年度のパンフレットから)

モンスターたちと一緒に、秘宝探し

姿も個性も色とりどり、いつも仲良くしている彼らの元に、近くの沼に住む「ぬまじい」から一通の手紙が届きました。なんでも、見つけ出してほしいモノがあるのだそうで……。


手紙の中身:
『グリーンモンスターくん、元気げんきしておるか?
この土地とち代々伝だいだいつたわるウワサなんじゃが、このもりのどこかには、ハロウィンの時期じきにだけあらわれるといわれる秘密ひみつたから秘宝ひほう」がかくされているみたいなんじゃ。わしのもとにそのありかをしめ地図ちずとどいたんじゃが、これがむずかしくてのお。
どうじゃ?わしのかわりにこのたからさがしにってくれないか?仲間なかま一緒いっしょさがせばきっとつけられるじゃろ?
ほうびもちゃんと用意よういしておくからのお。ホホッ!』

“秘宝”とは何やら謎めいていますが、ごほうびへの期待も胸に、今にも探しに繰り出そうとしているグリーンモンスターたち。どうでしょう、そこのあなたも秘宝探しに加わりませんか? 

参加方法はとってもカンタン。まずは期間中theGreen 01棟1階エレベーター前で手に入る冊子「プレイブック」を手に取ってみて。冊子の中でグリーンモンスターが案内してくれます。

心ワクワク、theGreenをめぐる新たな冒険のはじまりです。

フォトスポットでパチリ。仮装グランプリも

期間中はぜひ仮装姿でtheGreenへ。グリーンモンスターが待つ「フォトスポット」も設けますので、ぜひとっておきの一枚にトライしてみてください。

また当フォトスポットで撮れた作品を対象とする、仮装グランプリをInstagram上で実施します。応募方法は、Instagramで投稿する際にtheGreenのアカウント( @theGreen.inzai)をタグ付けするだけ。対象となる投稿期間は9月29日(金)から11月3日(金)までです。

グランプリ・準グランプリ・特別賞に当選された方には素敵な景品をプレゼント! 当選作品は後日、theGreenのInstagramにて発表します。

イベント概要
theGreen Halloween Story(ザグリーン ハロウィンストーリー) 〜森に眠る秘宝〜
日時:2023年9月29日(金)〜 10月31日(火)  *10:30〜18:00にて実施
会場:theGreen 敷地内(千葉県印西市鹿黒南5-1)
料金:無料(事前予約不要)
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局
プレイブックをご提示の上、正解した方に景品(ごほうび)を進呈いたします。場所はtheGreen 03棟1階「マリーチフラワーズ ハナレ」の店頭にて。10時30分〜18時00分の間にお越しください。


イベントの注意事項
・危険ですので、展示モニュメントには触れないでください。
・荒天などにより展示の継続が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症拡大防止のご協力のお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。

2023年8月13日(日)bayfm主催イベント「SUMMER CAMPAIGN 2023 FINAL」開催

theGreenにご存じbayfmがやってきます!

これは、同局にてただいま実施中のサマーキャンペーンの最後を締めくくるイベント。3つの人気番組『POWER COUNTDOWN REAL』『miracle!!』『AWAKE』のそれぞれが、担当DJ達の出演はもちろん趣向を凝らしたステージを展開します。

イベント情報はbayfmのHP(こちら)から。物販やオンライン配信も予定されているとのことで、追って更新される当日プログラムの詳細をどうぞお見逃しなく。

※ 観覧は全て着座。大型ステージが設けられるため後方からでもご覧いただけますが、よりステージ近くで観覧するための抽選も行われます。詳しくはご観覧に関する注意事項のページをご参照ください。
※ 会場ではキッチンカーの出店もあります。

 

イベント概要
bayfm78 SUMMER CAMPAIGN 2023 FINAL  〜SUNSET FAN MEETING〜
日時:2023年8月13日(日) 16:00スタート予定   *約90分
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
入場料:無料
主催:bayfm
協賛:theGreen
企画・運営:bayfm

 

2023年8月20日(日)「theGreenの夏祭り」開催

*2023年8月18日19:30更新
「お祭りマルシェ」の箇所を中心に詳細を追記、また新たに当日のMCや「わんちゃんの健康診断ブース」の情報を追加しました(赤文字で記してあります)


太鼓よ響け、ドドンがドン。theGreenはじめての夏祭りをこのたび開催します。

やぐらを取り囲んでの盆踊り、キッチンカーや縁日屋台、納涼ビアガーデン、浴衣姿がばっちりキマるフォトスポット。夜のライティングも楽しみなドッグラン。印西及び近郊エリアをフィールドにただいま活動中のベジガールズのMCと共に、夏風情に富んだ時間をお届けします。

血が騒ぐ! ムードいっぱいな「盆踊り」

しばふひろばの中央にやぐらを組み、ここで盆踊りをとり行います。太鼓を打ち鳴らし、踊りを先導するのは印西在住の有志のみなさん。すてきな踊りの輪を眺めてばかりというのではソン。どんどん大きく膨らませましょう。なお同じく地域の同好会による見事なよさこい踊りも披露されます。*実施時間帯:17:00~20:00(途中休憩含む)

 

あれこれ気になる「お祭りマルシェ」

お祭りに付きもののたこ焼き・りんご飴・かき氷・焼きそば等のフード&スナック類もあれば、1ゲーム200円から楽しめる射的・輪投げ・ヨーヨーすくい、また光るおもちゃ販売なども。昔ながらの風情を醸し出す「お祭りマルシェ」にどうぞお立ち寄りを。

*実施時間帯:15:00~20:30

〜theGreen及び近隣地域から、以下の2店も出店〜
クラフトペット(ペットショップ&トリミングサロン/theGreen 01棟2階)
わんちゃん向けおやつ&かき氷、わんちゃんの夏用クールグッズ
 *19時までの出店となります

酒乃なべだな(印西市大森の酒販店)
各種セレクト酒類
 *出店時間は 17時からです

なおtheGreen 01棟1階、R Baker店内でも、当日限りの特別メニュー「島唄ベーコンの炙りチーズドッグ」が登場します。

〜登場予定のキッチンカーは以下の通り〜
MERRY CAFE♪♪
今川焼、団子、フライドポテト・かき氷等

頂(いただき)
たこやき、からあげ

Candycort
りんご飴、フルーツ飴、かき氷

キッチンカー福
パスタや前菜、お肉メニューにわたるイタリアン全般

チッキンカ−79
チーズハットグ、アメリカンドッグ、焼きそば、きゅうりの一本漬

おいしく納涼「ビアガーデン」

賑わいの中でいただく納涼の一杯、いかがですか。キッチンカーや屋台で販売される食べ物と共においしく楽しめるビアガーデンでは、およそ50席をご用意いたします。*実施時間帯:15:00~20:30

 

浴衣の記念にも。「フォトスポット」&「フォトグランプリ」

特別な一日。せっかくだから写真を、という方はぜひフォトスポットをご利用ください。この日ならではの雰囲気だから浴衣姿との相性もバッチリ。

なお、これに併せてInstagram上でフォトグランプリを開催します。フォトスポットでもそれ以外の場所でも「theGreenの夏祭り」当日のワンシーンを収めたものならなんでもOK! ご応募の際は忘れずに、theGreenのInstagramアカウント( @theGreen.inzai )をメンションしてください。

※ 結果発表は後日当サイトにてリリースするイベントレポート記事にて発表。併せて当選者様のアカウントにDM通知のうえ、景品を差し上げます。
※ 受賞作品は、theGreenのWebサイトおよびSNS(Facebook, Instagram)に掲載させて頂きます。

 

LEDの演出にも乞うご期待「ナイトドッグラン」

お祭りムードをわんちゃんにも楽しんでほしいから。この日は夜のドッグランもご用意(小型・中型犬限定)。LEDのカラーライトに彩られた柵の中は、きっと日中とは異なるテンションと遊び心地。スタートは15時です。*実施時間帯:15:00~20:00

また4月のtheGreen Dog Dayで好評だった、わんちゃんのための健康診断も併せて行います。theGreen01棟2階、印西動物医療センターの獣医師さんによる簡易なメディカルチェックを専用ブースで実施。こちらもぜひ。
*受診の際、カルテ用紙に飼い主様の情報をご記入いただきます
*実施は19時までです

イベント概要
theGreenの夏祭り
日時:2023年8月20日(日)15:00〜20:30
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
入場料:無料
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局


イベントの注意事項

・当日の混雑状況により、参加人数制限を行う場合がございます。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。中止または延期については前日8/19(土)18時にお知らせいたします。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
感染症対策へのご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。また館内各所にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。

2023年8月6日(日)「Circle theGreen〜昆虫も集まる! 森の照明づくり〜」開催

地域にもっともっと人の「輪」を。Circle theGreen開催のお知らせです。

今回の集いは、7月末からはじまる「theGreen Insect Garden」に関連し、そのムードがいっそう高まるプログラム。樹木のかたちをした照明づくりです。生命力に満ちあふれた樹木から、光が放たれているイメージ。それに引き寄せられるようにやってきた昆虫たちも、おまけに自作してみます。

素材は主に和紙を用いて

数人のグループに分かれそれぞれが樹木をつくり、これを寄せ集めることで立派な森が完成。きっと見事な眺めになるはずです。

theGreenで、昆虫や自然にいっそう親しみ深い夏の一日をどうぞ。

 

講師:
外村友紀/Yellow Pony+

造形作家。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、デザイナーとして勤務。2001年よりフリーでの活動を開始し、舞台美術や店舗ディスプレイなどを手がける。2006年より子どもワークショップ空間「Yellow Pony+」を美術館、小学校、イベント等で展開。「とにかく自由で楽しくないと意味がない!というよりも、それだけで意味がある!!」と場を営んでいる。

イベント概要
Circle theGreen(サークル ザグリーン) 〜昆虫も集まる! 森の照明づくり〜
日時:2023年8月6日(日)
①11:00〜12:30(受付開始10:30)
②14:00〜15:30(受付開始13:30)
会場:the Greenroom(千葉県印西市鹿黒南5-1 theGreen 01棟2階)
定員:各回10名
*小学生以下は保護者同伴必須
参加費:無料
申込:Peatixの以下URLより事前申込
https://2308circlethegreen.peatix.com/ 
*定員になり次第申込受付終了
主催:theGreen
協賛:ビジネスパーク ノース
企画・運営:theGreen運営事務局
協力:外村友紀/Yellow Pony+


注意事項

・当イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。

・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症対策へのご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。また館内各所にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。

ことしの夏はムシムシ/2023年7月29日(土)〜「theGreen Insect Garden」

夏本番、だからギンギラのお日さまのテンションで。好奇心ある限り毎日が冒険です。

このたびtheGreenには最大4メートル級というビッグな昆虫たちが登場。カブトムシ、クワガタムシ、カマキリ、ちょうちょ、てんとう虫。それぞれとってもリアルなばかりか、ものによっては鳴き声まで聞かせてくれます。

子どもたちのハートを掴むこと請け合い、それに大人たちもいつかの記憶がよみがえってきそう。見応えある姿に、ぜひ会いに来てください。

知ってる? 昆虫トリビア/空想クイズラリー

昆虫にまつわる“知ってなるほど”がいっぱいのクイズラリーを実施します。

これは、ビッグな昆虫像にちなみ「もしもこの昆虫、あの昆虫が人間と同じ大きさだったら…?」と想像力をはたらかせてチャレンジする、トリビア系クイズ。

参加にあたり、まずはtheGreen各店の店頭で上の画像と同じマップをゲット。記載内容に沿ってクイズラリーをお楽しみ下さいハロウィーンのイベントでおなじみ・グリーンモンスターがあなたの挑戦を待っています。

 

答えて投稿! フォトグランプリ

ラリースポットを巡る過程で集まるのが「キーワード」。これらが全て埋められたならぜひInstagram上で開催するフォトグランプリにご参加ください。

参加にあたっての条件は、①巨大昆虫と一緒に写った写真であること、②分かった「キーワード」がハッシュタグとして記載されていること、③theGreenのアカウント( @theGreen.inzai)がメンションされていること。

グランプリ当選者には素敵な景品をプレゼント! 当選作品は9月22日(金)、 theGreenのInstagramにて発表します。
 

イベント概要
theGreen Insect Garden(ザグリーン インセクトガーデン)
日時:2022年7月29日(土)〜 9月1日(金)
会場:theGreen敷地内(千葉県印西市鹿黒南5-1)
料金:無料(事前予約不要)
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局


イベントの注意事項:
・危険ですので、展示モニュメントには触れないでください。
・ 本イベントは屋外イベントです。日中は気温が高くなることが予想されております。こまめな水分補給や日よけ防止など、各自熱中症対策をお願いいたします。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
感染症拡大防止のご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。また館内各所にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。