2024年10月19日(土)「Circle theGreen 〜ハロウィンパーティー〜」開催

地域にもっともっと人の「輪」を。Circle theGreen開催のお知らせです。

英語とその文化が楽しく学べる、本場・北米スタイルの子ども向けハロウィンパーティー。ネイティブスピーカーの先生達が今年も素敵な時間を届けてくれます。ぜひ思い思いの仮装姿でお越しください。

なお今年はこれまでよりも開催時間を長めにとって、ハロウィン絵柄のアイシングクッキーを作る時間も設けます。おやつを自作!だなんて、どんな出来栄えになるか楽しみですね。

講師:
メープル英会話の講師 複数名
2002年松戸市にて「メープル英会話」六実校が開校。2020年には2校めとなる千葉ニュータウン校が印西市にてオープン。独自のプログラムのもと、幼児から大人まで幅広い世代に英語を学ぶ機会を提供している。

砂坪奈々(にじのおやつ
2023年オープンの小さな工房tomoni(白井市清戸)内にある、クッキーといろいろお菓子の小さなお菓子屋さん。「見ても食べてもしあわせになる」「3時まで待てない、2時に食べたくなる」そんなお菓子を、と展開中。

イベント概要
Circle theGreen(サークル ザグリーン)   〜ハロウィンパーティー〜
日時:2024年10月19日(土)  16:00〜18:00(受付開始15:45)
会場:the Greenroom(前半のアイシングクッキー制作) 、“しばふひろば”(後半の英会話プログラム等)
*the Greenroom(千葉県印西市鹿黒南5-2、theGreen 01棟2階)にお集まりください
定員:20名
*小学生およびそれ以下の子どもは保護者同伴必須
*実際にアイシングクッキー作りをする人数分だけお申し込み願います(同伴保護者の数は含まないでください)
参加費:500円
申込:Peatixの以下URLより事前申込
*定員になり次第申込受付終了
https://2410circlethegreen.peatix.com/
主催:theGreen
協賛:グッドマンビジネスパーク ノース
企画・運営:theGreen運営事務局
協力:メープル英会話、砂坪奈々(にじのおやつ)


注意事項

・当イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症対策へのご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

<10月19日(土)に延期>2024年9月21日(土)「Circle theGreen 〜絵本タイムとあおぞら文庫〜」開催

*2024年10月8日13:00更新
イベント延期日を、上記の通り定めました。

*2024年9月20日18:00更新
諸般の事情から当イベントの開催日時を延期させていただきます(具体的な日程は現在調整中。定まり次第、当HPおよびInstagramとFacebookにて別途お知らせ)。なお既にお申し込みいただいたみなさまには、Peatix経由で個別にご連絡を差し上げております。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


地域にもっともっと人の「輪」を。毎月恒例のカルチャープログラム・Circle theGreen開催のお知らせです。

過ごしやすい9月ということで、今回は広々とした“しばふひろば”でたくさんの本に触れてみましょう。どの本も、絵本の普及活動をしている先生ならではのよりすぐり。そのおめがねにかなうものばかりが並びます。

読み聞かせもしてもらえるというので、これはとっておきの絵本タイムとなるはず。

本の数だけ知らない世界があります。のびのびリラックスできる環境で惹かれる一冊、気になる一冊、あれこれさかんに手を伸ばしてみましょう。

講師:
(財)絵本未来創造機構 EQ絵本講師®︎ 及川亜希子 ほか 

「印西市内で活動するEQ絵本講師®が 『全ての人が輝くために 絵本を通して豊かな未来を創造する』という機構理念のもとに、 親子の絆が深まる絵本の良さを少しでも地域の方に伝えるべく、 書店や私設図書館、保育園などで絵本の講座やイベント・講演を行っております。

絵本は子どもだけでなく大人の心も満たしてくれます。 一人ひとりの心が満たされることで幸せの輪が広がります。

ここ印西から少しづつでも絵本の幸せの輪が広まればという思いで活動させていただいております。」

イベント概要
Circle theGreen(サークル ザグリーン) 〜絵本タイムとあおぞら文庫〜
日時:2024年10月19日(土)
①11:00〜12:00(受付開始10:45)
②14:00〜15:00(受付開始13:45)
*①と②の合間にて、会場内に限り自由に絵本を読むことができます(持ち出しを禁じます)
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
*雨天時はthe Greenroomで実施
定員:各回10組
*年齢不問。小学生以下の場合は保護者同伴必須
参加費:無料
申込:Peatixの下記URLより事前申込
https://2409circlethegreen.peatix.com/
*定員になり次第申込受付終了
主催:theGreen
協賛:グッドマンビジネスパーク サウス
企画・運営:theGreen運営事務局
協力:(財)絵本未来創造機構


注意事項

・当イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。

・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症対策へのご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

かわいさ大集結「theGreen Halloween Story」

他にはないtheGreenだけのオリジナルキャラ達がたくさん。かわいくほんわか、ファンタジックなハロウィン装飾が今年も登場します。

見つけて・感じて「お化け多様性」

主役の「グリーンモンスター」(上画像の右側)をはじめ、theGreenにある店々の店頭でも、その商品やサービスになぞらえたユニークな姿のキャラたちが待っています。お買い物や休憩でご利用の折には、ちょっとご注目を。

(過年度のパンフレットから)

そのほか屋内・屋外のあんなところ、こんなところでおばけやコウモリ等に出くわしたりも。theGreen独自のハロウィンムードを、ぜひ一度感じてみてください。

フォトスポットにもお立ち寄りを

なおガーデンエリアには記念撮影にもってこいのフォトスポット兼ストーリーボードも設置。登場人物の迷える姿に思わず助けの手を差し伸べたくなる、そんな寓話仕立ての読みものが綴られています。

本記事トップ画(左下)でも不安な面持ちの「まっくろくろすけ」。彼のために、どうかあなたもひと肌脱いであげてください……。詳しくは現地にて。

イベント概要
theGreen Halloween Story(ザグリーン ハロウィンストーリー)
日時:2024年9月27日(金)〜 10月31日(木)
会場:theGreen(千葉県印西市鹿黒南5-1)
料金:無料(事前予約不要)
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局


イベントの注意事項
・危険ですので、展示モニュメントには触れないでください。
・荒天などにより展示の継続が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症拡大防止のご協力のお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

2024年8月18日(日)「theGreenの夏祭り 2024」開催

太鼓よ響け、ドドンがドン。今年も夏のお祭りを「盛大に」行いたく思います。

盆踊りや縁日の活気。わくわくお祭り定番フードには、Snow Peakのテーブルとイスで快適に舌鼓。夜間ライティングが見所のドッグラン。かの地元キャラクターも再来(!)します。

他にもイロイロ。気持ちたかぶる大興奮の夜を。

祭りの華です/盆踊り

「印西フリー盆ダンサーズ」によるお手本つきだから安心。去年も活躍した「ベジガールズ」によるMC、また時間帯を変えて行われる「YOSAKOI八千代翼塾」の勇壮なよさこいパフォーマンスもあります。

*実施時間帯:17:00~20:30(途中休憩含む)

 

よってらっしゃい/お祭りマルシェ

1ゲーム100円から楽しめる射的、ヨーヨー釣り、ジャンボ輪投げ。またキッチンカー販売でのりんご飴・かき氷・いか焼き等のお祭り定番フード&スナック、またお酒の販売も。

〜キッチンカーほかフード関連(予定)〜
ゆずの木(クレープ、肉巻きおにぎり、かき氷、クリームソーダ 他)/CUMI-CUMI(チュミチュミ。味付けバリエーション豊富な「いか焼」他)/ Candycort(りんご飴、フルーツ飴 他)/甚 〜JIN〜(島原手延べそうめん 他)/ハワイアンカフェ Ohana(ハンバーガー、チキンナゲット、チェリトス 他)/momo kitchen(おさつチップス、ソフトクリーム、かき氷 他)/酒乃なべだな(各種セレクト酒類)/カリフォルニアスタイルキッチン(タコス、ナチョス、チリコンカン 他)

*実施時間帯:15:00~20:30(途中休憩含む。また一部店舗のみ17:00から)

 

もっとおいしく村 supported by Snow Peak

ご存じ「Snow Peak」の高品質テーブル、椅子そしてタープまでを取り揃えた、快適お食事スペースを設けます。キッチンカー等で購入した飲食物がきっともっとおいしくなること請け合い。

リアルなアウトドア環境で、製品の実際の使い心地を試すことができます。

(参考:2月に実施「theGreenとSnow Peakのおいしい週末」での様子)

*実施時間帯:15:00~20:30

 

思い出をカタチに/フォトスポット

theGreenの文字を並べたマーキーライトはこの日のフォトスポットとして最適!  浴衣姿の方ほかどなたでもぜひご活用ください。

なお、これに併せてInstagram上でフォトグランプリを開催します。フォトスポットでもそれ以外の場所でも「theGreenの夏祭り 2024」当日のワンシーンを収めたものならなんでもOK! ご応募の際は忘れずに、theGreenのInstagramアカウント( @theGreen.inzai )をメンションしてください。

※ 結果発表は上記InstagramならびにFacebookにて行います(受賞作の掲載を伴います)。併せて当選者様のアカウントにDM通知のうえ、景品を差し上げます。

 

LEDの演出にも乞うご期待「ナイトドッグラン」

お祭りムードをわんちゃんにも楽しんでほしいから。サイズ10m × 10m。小型・中型犬限定のドッグランです。夜はLEDのカラーライトに彩られ独特の雰囲気に。スタートは15時です。

*実施時間帯:15:00~20:00

またわんちゃんのための健康診断も併せて行います。印西動物医療センターの獣医師さんによる簡易なメディカルチェックを専用ブースで実施。体力測定もできます。
*実施時間帯:15:00~19:00
*受診の際、カルテ用紙に飼い主様の情報をご記入いただきます。

 

いんザイ君も登場!

ピンク色の愛らしい二頭身を見かけたら、それはあのいんザイ君(印西市マスコットキャラクター)。会場のあちこちを闊歩して場の空気をハートフルなものにしてくれます。
*時間帯未定

 

イベント概要
theGreenの夏祭り 2024
日時:2024年8月18日(日)15:00〜20:30 *雨天決行
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
入場料:無料
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局
協力:印西動物医療センター、DHL

イベントの注意事項
・当日の混雑状況により、参加人数制限を行う場合がございます。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。中止または延期については前日8/17(土)18時にお知らせいたします。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
感染症対策へのご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

2024年8月10日(土)「Circle theGreen 〜夏だ! お祭りランタン〜」開催

地域にもっともっと人の「輪」を。月一ペースで実施しているカルチャープログラム「Circle theGreen」開催のお知らせです。

いよいよ8月。夏真っ盛りな風情のランタン作りはいかがでしょう。

作るランタンは二種類。ひとつは、多面体のかたちをした金魚鉢のようなランタン(上/色々切り貼りして、目指せ! オリジナルデコレーション)。

それにもうひとつは、ストローを骨組みにしたまるごとスイカ型ランタン(下/暗闇を赤くおいしく照らしてくれる…)。二時間かけてこれら一個ずつを作ります。

なお一週間後の8/18(日)には「theGreenの夏祭り 2024」が控えています。

そこでせっかくの機会にと、作成した二点のうち金魚鉢型についてはこれを一週間お預かりし、当日お祭り会場内に所定のスペースを設けてCircle theGreenとしてのグループ展示を行いたいと思います。

講師:
外村友紀/Yellow Pony+

造形作家。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、デザイナーとして勤務。2001年よりフリーでの活動を開始し、舞台美術や店舗ディスプレイなどを手がける。2006年より子どもワークショップ空間「Yellow Pony+」を美術館、小学校、イベント等で展開。「とにかく自由で楽しくないと意味がない!というよりも、それだけで意味がある!!」と場を営んでいる。

イベント概要
Circle theGreen(サークル ザグリーン) 〜夏だ! お祭りランタン〜
日時:2024年8月10日(土)
①10:30〜12:30(受付開始10:15)
②14:00〜16:00(受付開始13:45)
会場:the Greenroom(千葉県印西市鹿黒南5-2 theGreen 01棟2F)
定員:各回6組
*小学生以下の場合は、保護者同伴必須。
*ひと組ごとに各型一点ずつ(金魚鉢とスイカ)を作ります。
参加費:700円
申込:Peatixの下記URLより事前申込
https://2408circlethegreen.peatix.com/
*定員になり次第申込受付終了
主催:theGreen
協賛:ビジネスパーク イースト
企画・運営:theGreen運営事務局
協力:外村友紀/Yellow Pony+


注意事項

・当イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。

・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・感染症対策へのご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

夏ダカラCOOLデス「theGreen Ice Island 〜氷の上の動物たち〜」

真夏こそアイス! アイスといっても、食べておいしいアレではなくて純粋に「氷」のほう。

この夏必見、寒冷地に生息する動物たちの像がガーデンエリアに登場します。シロクマ、サーベルタイガー、ペンギンという面々に加え、彼らがよって立つところの「氷」、その質感がまたリアルですからご注目ください。

案内役はご存じ、当施設のオリジナルキャラ「グリーンモンスター」。駐車場そばの一画にて、みなさんのご来場をお待ちしています。

テーマに合わせたイエティ仕様

冷房でひんやり過ごすインドア時間ももちろんいいけれど、お外はお外でアッと驚く「クール」な眺め。

どうぞ、楽しい夏を。

イベント概要
theGreen Ice Island(ザグリーン アイスアイランド)
日時:2024年7月26日(金)〜 9月1日(日)
会場:theGreen敷地内(千葉県印西市鹿黒南5-1)
料金:無料(事前予約不要)
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局


イベントの注意事項:
・危険ですので、展示モニュメントには触れないでください。
・ 本イベントは屋外イベントです。日中は気温が高くなることが予想されております。こまめな水分補給や日よけ防止など、各自熱中症対策をお願いいたします。
・荒天などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
感染症拡大防止のご協力をお願いいたします。風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。