特大スクリーンで屋外上映される映画。それに音楽・食・ピクニック等も混ざり合った、楽しさとびきりの一日がやってきます。
theGreen Theater。第5弾となる今回は以下にある通り、これまでにも増してワクワクを誘う充実の内容でお届け。当日は千葉ニュータウン中央駅からのお越しに便利な臨時無料送迎バスもあります。どうぞお気軽にお越しください。
夜には、特大スクリーン(450インチ)にて二作品が上映。“しばふひろば”がそのまま観覧席となる「オープンシアター」スタイルのもと、ゆったり開放的な雰囲気の中で楽しめます。
上映するのは、あの不朽の名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。そして、この10月21日に世界配信も始まる注目のNetflix長編アニメーション『ONI ~ 神々山のおなり』もあります。なお事前のマナームービーではtheGreen、グッドマンビジネスパークおよび近隣地域の人々も登場します。
ーメイン上映作品ー
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 (1985年/116分/PG12/日本語吹替)
Ⓒ1985 Universal Studios. All Rights Reserved.
あらすじ:
1985年、高校生のマーティ・マクフライは、親友の科学者のエメット・ブラウン博士(通称ドク)が愛車デロリアンを改造して発明したタイムマシンの実験を手伝うが、誤って30年前の1955年にタイムスリップ。元の世界へ帰る方法を見つけるため、マーティは1955年のドクを探し出し、未来に戻る手助けをしてもらうことに。しかし、マーティの行動が両親の運命の出会いを邪魔してしまい、自分の存在が消えてしまう危機に。マーティは未来に戻る前に両親の結ばれる運命を取り戻すことができるのか…!
ー特別上映作品ー
『ONI ~ 神々山のおなり』 (2022年/40分/G/配給:NETFLIX)
©︎2022 Netflix
あらすじ:
日本の民話に登場する神さまや妖怪たちの世界で、自由奔放に生きるおてんば娘、おなり。伝説の英雄に憧れ、新たな英雄となるため稽古に励むが、父親のなりどんはヘンテコな神様で何も教えてくれない。古来から山の神々が恐れる「ONI」の脅威が迫り来る中、おなりはまだ知らない自身の真実と向き合わなければならない。
※ 全4話(計154分)の内、1話のみを上映します。
原案・監督:堤大介
脚本:岡田麿里
アニメーション制作:トンコハウス
Netfixにて10月21日(金)より全世界配信スタート
ーフォトスポット&ライブドローイングー
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の時計台やデロリアンが、なんと会場にも登場します(時計台はシアターへの入場ゲート、デロリアンはフォトスポット)。それにプロのイラストレーターが大きな黒板にチョークで描くライブドローイングも。作品世界に沸き立つ上映前の雰囲気をさらに一層盛り上げます。
ー来場者参加型パフォーマンスショーー
上映に先立ち『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に絡めた当イベントだけのオリジナルキャラクターが登場。作品世界とリアルをつなぐ注目のパフォーマンスが繰り広げられます。
なんでも、このキャラクターには来場者の皆さんと一緒に成し遂げたいことがあるのだとか……。作品ともどもお見逃しなく。
ー席とチケットのご案内ー
席数は下図の通り全部で500。大人・子ども問わず鑑賞者ごとにひとり一枚のチケットが必要となります(ただし乳幼児や小さなペットを膝に乗せて鑑賞いただく場合を除きます)。
・申込はPeatix(下記URL)から。
https://thegreentheater-vol5.peatix.com/
・入手できるチケット枚数は1アカウントにつき最大5枚までとなっていますのでご注意ください。
・当日出店するキッチンカーのフードやドリンク、またはそれ以外の飲食物もご自由にお持ち込みいただけます。
・底冷え対策など座席へのレジャーシートのお持ち込みも可能です(但し後方のお客様に配慮し椅子はご遠慮願います)。
・ベビーカーは自席持ち込み不可。専用置き場に預けて頂きます。
・膝に乗せて鑑賞する場合も含め、ペット同伴が可能なのは「C」席エリアのみです。
ータイムテーブルー
16:00:開場 *券種によって入場時間が異なります。ご注意ください。
18:10 頃:『ONI ~ 神々山のおなり』上映開始 *18:50頃終了予定
19:05 頃:『バック・トゥ・ザ・フューチャー』上映開始 *21:00頃終了予定
※当日の状況により、若干の時間変更の可能性があります
※イベント当日は施設駐車場の混雑が予想されるため、臨時無料送迎バス・自転車での来場にご協力ください。
ー臨時無料送迎バスのご案内ー
この日theGreenにお越しいただく方のための「theGreen Theater 臨時専用バス」を運行します(無料)。
①千葉ニュータウン中央駅 発 〜 theGreen 着:
11:40 発、12:40 発、15:45 発、17:15 発、18:00 発の計五便
②theGreen 発 〜 千葉ニュータウン中央駅 着:
21:10 発、21:40 発の計二便
※ 各便定員72名
※ 所要時間約10分
ー駐輪場のご案内ー
自転車でご来場される方向けに「イベント特設駐輪場」をご用意しますので、こちらをご利用ください。
ー駐車場のご案内ー
イベントご参加で、お車にて来場される方は「臨時駐車場 2」に駐車をお願いいたします。イベント以外での theGreen 施設利用車両との混雑緩和のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
臨時無料送迎バスまたは自転車にて来場された方には特典を差し上げます。バス停・駐輪場にてご利用証明をお渡ししますので、それをシアター会場受付にてご掲示ください。
会場内の受付では各種ピクニックアイテムを無料貸出。11時から15時まではシアター上映前の“しばふひろば”の一部がピクニック空間として利用できます。
映画のテーマ曲を中心に、リコーダーやその他色々な楽器で奏でる音楽ライブです。耳心地良く朗らかなひとときを、bayfmのリポーター・佐藤由季さんによるMCでお届けします。
出演:栗コーダーカルテット
1994年結成。NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」 や、通称「やる気のないダースベイダーのテーマ」 などでもお馴染みのインストゥルメンタル・バンド。映画、テレビ、舞台、CMへの楽曲提供を含め、参加CD は100を超える。近年は国内外で多くの公演を行い、0歳からシルバー世代までが集うファミリーコンサートやロックフェスティバル、クラシックイベントなど多方面に出演し、あらゆる層から歓迎されている。今回はワールドスタンダード他で活躍するギタリストの安宅浩司を迎えた4人で演奏します。
映画で過ごす土曜の夜にうってつけ、“おいしいお肉とクラフトビール”をテーマに、はなやかなフード&ドリンクのお店が立ち並びます。
・ISLAND KITCHEN
ジャークチキン、タコス、自家製レモネード等
・TT FACTORY
ランチBOX(ローストビーフやステーキをフィーチャー)、フルーツサンド等
・カバブJAPAN
日本人向けケバブ(ケバブサンド、串ケバブ、おつまみケバブ)等
・Tavern
クラフトビールの飲み比べセット、ロングポテト、ロングフランク、ミニミニたい焼き等
*出店店舗は上記からさらに増える予定です
イベントの注意事項
・ 一部コンテンツは事前予約制となります。
・ 当日の混雑状況により、参加人数制限を行う場合がございます。
・雨天、強風などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。中止または延期については前日11/4(金)18時にお知らせいたします。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。
・映画上映中のテープレコーダー・カメラ・カメラ付携帯等での録画・録音は一切禁止となります。また、そのような行為とみなされた場合はご退場いただく場合がございます。
・当日スタッフの指示・誘導に従って頂けない場合はご退場いただく場合がございます。
・お客様の安全確保や開催に支障をきたすと判断した場合は、告知時期や手段に関わらずルールを変更する場合がございます。予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
感染拡大防止のご協力のお願い
ご来場にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いいたします。
・風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方、身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性がある方がいらっしゃる方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
・ご来場のお客様とは一定の距離(ソーシャルディスタンス)を保ってお楽しみいただけますようお願いいたします。
・館内各所へアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
地域にもっともっと人の「輪」を。カルチャープログラム・Circle theGreen開催のお知らせです。
先々月のご好評にお応えして、この度もまた“しばふひろば”での夜ヨガを行います。日没後まもない18時からの一時間、心身ともにもっと穏やかに健やかに過ごしてみませんか。年齢や性別を問わないのはもちろん、初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
講師:
SAYAKA(土井 さやか)
プロスポーツでのチアリーデイングやイベントダンサーとして活躍し、リハビリの要素を取り入れたピラティスを学ぶ。そのほかさまざまな流派のレッスンを受ける中でヨガと出会い、バリで資格を取得。現在、theGreen内のダイセンスポーツクラブ印西にて「ストレッチピラティス」のレッスンで教える他、近隣エリアの施設やスポーツクラブでの指導も。
感染拡大防止のご協力のお願い
ご来場にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いいたします。
・風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方、身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性がある方がいらっしゃる方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
・ご来場のお客様とは一定の距離(ソーシャルディスタンス)を保ってお楽しみいただけますようお願いいたします。
・館内各所へアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
注意事項
・雨天時の開催有無は前日17:00に決定いたします。雨天・強風などにより開催が困難と予想される場合は、実施を延期することもございます。予めご了承ください。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
いよいよ8月。夏らしくキャンプやアウトドアをテーマにした「theGreen Camping Day」をこのたび20日の土曜日に開催します。
お届けするコンテンツラインナップは以下の通り。“しばふひろば”にて楽しい「おそと時間」、過ごしてみませんか。
キャンプ専用の調理器具でサンドウィッチ作りにトライ。「グリル野菜のジェノベーゼ風」(ホットサンド)、「夏野菜のチキンサンド」(コールドサンド)の二種類です。
地域で有機農業を営む農家さんに教わり、使う食材もその育てた新鮮野菜を使います。
講師
さおとめファーム 五月女めぐみ(写真右)
「畑の彩りを食卓に」をコンセプトに加工品作りや旬の野菜を使ったレシピ、収穫体験などを主宰。保育園では管理栄養士として食育や献立作成に携わる。
時間:①11:30〜12:30 / ②13:00~14:00
定員:各組先着5組
料金: 2,000円(食材2食分付き)
申込:Peatixの以下URLより申込
https://thegreencampingday20220820.peatix.com/
優しい光が魅力の、和紙でつくるランタン(電池式)を制作。さまざまな柄の和紙の色や形は自由にアレンジし、自分だけのオリジナルの一品に。出来上がったランタンはもちろんお持ち帰りいただけます。
講師
冬野 朋子(ふゆの ともこ)
光のアトリエPaperMoon 主宰/灯り作家。2007年に東京自由が丘にアトリエを開設。灯り制作、手作りあかり教室の開催、セミナーの講師として全国へ。展示多数。
時間:14:45〜16:00
定員:先着6組(各組ひとつのランタンを制作)
料金:1,500円
申込:Peatixの以下URLより申込
https://thegreencampingday20220820.peatix.com/
遊びの達人「かーびー」さんによる、おなじみのプレーパーク。今回は当イベントに合わせてアウトドアワークショップも開催。目移りするほど楽しく遊び、おまけにキャンプがもっと楽しくなる知識が身につきます。パーク内は日よけのためのテントも多数用意。
去年開催時の様子
<プレーパーク>
時間:①11:00- / ②12:00- / ③13:00- / ④14:00- / ⑤15:00-(1時間入替制)
定員:各回先着20組(1組最大4名までご参加可能 *保護者含む)
料金:無料
申込:イベント当日10:45より、しばふひろばのプレーパーク受付テントにて、全ての回の整理券配布を開始。
<アウトドアワークショップ「火のヒミツと薪の組み方」>
20-30センチの木の角棒を使い、薪の組み方のいろいろなパターンを覚えます(火は使用しません)。プレーパークにいる間、どなたでも参加可能です。
時間:①11:30- / ②12:30- / ③13:30- / ④14:30- / ⑤15:30-
マルシェでは、キャンプをはじめアウトドアシーン関連のアイテムやファッションギアをお見逃しなく。キッチンカーもどうぞご利用ください(出店時間:11:00〜16:00)。
<マルシェ>
・HOBI STANDARD(ホビ スタンダード)
浦安発・日本の製造技術が活きた商品を取り揃えるアウトドアブランド。軍幕タープ、サバイブシート、焚き火台コンロ、帆布トートほか
・Hi-Monde(ハイモンド)
川崎市にある創業55年の町工場・日崎工業が板金加工技術を活かした新しいアイテムを多数展開。各種アウトドアギアや車輌・トレーラー関連のアイテムなど
・JRD by JARLD(ジャールド)
トップスからボトムスまで、いずれも機能的な素材を使用。アウトドアシーンはもちろん、日常着としても使えてしまうジェンダーレスなラインナップ
・テクノゲートウェイ株式会社
やわらか珪藻土(けいそうど)まくら、やわらか珪藻土(けいそうど)バスマットほか、快適な暮らしに役立つ商品を木更津にて研究・開発
・佐倉ラベンダーランド
広さ13,000㎡の農園にて5,500株のラベンダーを栽培。当日はアウトドアで活躍するアロマ虫除けスプレー、日除けした肌にも効果のあるフローラルウォーターを販売(出店時間帯は11:00〜14:00のみ)
・さおとめファーム
ワークショップ「新鮮野菜のキャンプ飯教室」に続きこちらでも登場。有機野菜を使ったドレッシング、ピクルス、レリッシュ、ジェノベーゼソースを販売予定(出店時間帯は14:00〜16:00のみ)
*出店者は上記以外にも登場の予定です
<キッチンカー>
・Nicomi Stock Cotocoto
お腹に優しい煮込み料理が自慢。牛すじのネギおろしポン酢ごはん、豚バラなんこつの生姜焼きごはん、ソーキドック、ふわふわかき氷(果肉ソース)ほか
*出店者は上記以外にも登場の予定です
視界ひろびろ。“しばふひろば”でいただくバーベキューはいかがでしょう? 手ぶらでやってきて、ひと揃えのColeman機材と共にこれが楽しめるUrban Earth BBQでは、当イベントに合わせ当日8/20(土)限りのキャンペーンを実施します。
この日のご利用者様で、the Green Camping Dayの様子を収めた写真をInstagramにご投稿いただいた方には、通常ご利用価格のまま下記ふたつの食材をおまけでお付けいたします。
・SPFぐるぐるソーセージ120グラム(税抜814円)
1テントにつき1本
・フルーツゼリー(税込110円)
4名様グループまでなら2個、5〜6名様グループには3個、7〜8名様グループには4個
お申し込み・詳細はUrban Earth BBQ公式ホームページから。この機会にどうぞUrban Earth BBQをご利用ください。
イベントの注意事項
・ 本イベントは屋外イベントです。日中は気温が高くなることが予想されます。こまめな水分補給や日よけ帽子など、各自熱中症対策をお願いいたします。なお当日はイベント専門の救護士を配置し、またクーラーを備えた救急用テントを用意しております。
・雨天荒天時の開催有無は前日17:00に決定いたします。雨天・強風などにより開催が困難と予想される場合は、実施を延期することもございます。予めご了承ください。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。
感染拡大防止のご協力のお願い
ご来場にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いいたします。
・風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方、身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性がある方がいらっしゃる方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
・ご来場のお客様とは一定の距離(ソーシャルディスタンス)を保ってお楽しみいただけますようお願いいたします。
・館内各所へアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
地域にもっともっと人の「輪」を。カルチャープログラム・Circle theGreenを今月もまた22日(金)に開催します。
今回は夜ヨガ。日没後まもない19時からの一時間を、心身ともに健やかに過ごしてみませんか。年齢や性別を問わないのはもちろん、初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
“しばふひろば”で、気持ちの良い週末をはじめましょう。
講師:
SAYAKA(土井 さやか)
プロスポーツでのチアリーデイングやイベントダンサーとして活躍し、リハビリの要素を取り入れたピラティスを学ぶ。そのほかさまざまな流派のレッスンを受ける中でヨガと出会い、バリで資格を取得。現在、theGreen内のダイセンスポーツクラブ印西にて「ストレッチピラティス」のレッスンで教える他、近隣エリアの施設やスポーツクラブでの指導も。
感染拡大防止のご協力のお願い
ご来場にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いいたします。
・風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方、身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性がある方がいらっしゃる方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
・ご来場のお客様とは一定の距離(ソーシャルディスタンス)を保ってお楽しみいただけますようお願いいたします。
・館内各所へアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
注意事項
・雨天時の開催有無は前日17:00に決定いたします。雨天・強風などにより開催が困難と予想される場合は、実施を延期することもございます。予めご了承ください。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
特大スクリーンで屋外上映される映画、それに日中から様々なお楽しみコンテンツが繰り広げられる一日。theGreen Theaterがおよそ9ヶ月ぶりに帰ってきます。
今回は“しばふひろば”がそのまま観覧席となる開放的な「オープンシアター」スタイル。一年でも特に過ごしやすい時期をすてきに満喫、してみませんか。
当日は千葉ニュータウン中央駅からのお越しに便利な臨時無料送迎バスをご用意。通常のバスや自転車にてご来場の方への特典もあります。
夕方からは、特大スクリーン(450インチ)にて映画『スパイダーマン:ホームカミング』を上映。“しばふひろば”がそのまま観覧席となる「オープンシアター」スタイルで、ゆったり開放的な雰囲気と共にお楽しみください。
また先立って上映される「スペシャルムービー」ではtheGreen、グッドマンビジネスパークおよび近隣地域の人々が出演しますので、こちらも併せてご注目ください。
ー上映作品ー
『スパイダーマン:ホームカミング』 (2017年/133分/G/日本語吹き替え)
©️2017 Columbia Pictures Industries, Inc. and LSC Film Corporation. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & ™ 2017 MARVEL.
あらすじ:ベルリンでのアベンジャーズ同士の戦いに参加し、キャプテン・アメリカのシールドを奪ったことに興奮するスパイダーマンこと15歳の高校生ピーター・パーカーは、ニューヨークに戻ったあとも、トニー・スタークからもらった特製スーツを駆使し、放課後の部活のノリで街を救う活動にいそしんでいた。そんなニューヨークの街に、トニー・スタークに恨みを抱く謎の敵バルチャーが出現。ヒーローとして認めてもらい、アベンジャーズの仲間入りをしたいピーターは、トニーの忠告を無視してひとりで戦いに挑むのだが……。
ータイムテーブルー
17:00:開場 ※券種によって入場時間が異なります。ご注意ください。
19:10 頃:スペシャルムービー上映開始
19:20 頃:映画上映開始 *21:30 頃終了予定
※当日の日没の状況などの影響で、若干の時間変更の可能性があります。
※退場時は規制退場になります。スタッフの誘導に従ってご退場ください。
ー座席のご案内ー
今回の上映は“しばふひろば”がそのまま観覧席となる「オープンシアター」スタイルです。席は4名分をひと枠とした、全120枠が下図のように配置されます。当日出店するキッチンカーのフードやドリンク、またはそれ以外の飲食物もご自由にお持ち込みいただけます。なお座席へのレジャーシート、薄めのクッションや座布団のお持ち込みも可能です(ただし後方からの鑑賞に支障をきたさないよう、イスの持ち込みは不可。お身体の不自由な方でイスをご希望の方には予備席をご用意します)。
料金:1枠(最大4名様まで) 1,000円(税込)
座席の購入:Peatix(下記URL)から。4月25日(月)19:00より発売開始。
URL:https://thegreentheatervol4.peatix.com
※イベント当日は施設駐車場の混雑が予想されるため、臨時無料送迎バス・自転車での来場にご協力ください。
ー臨時無料送迎バスのご案内ー
映画の参加チケットをお持ちの方が無料でご利用いただける「theGreen Theater 臨時無料送迎バス」を運行いたします。
①千葉ニュータウン中央駅 発 〜 theGreen 着:
14:00 発、15:00 発、16:00 発、17:00 発の4便
②theGreen 発 〜 千葉ニュータウン中央駅 着:
21:45 発、22:00 発の2便
※ 各便定員72名
※ 所要時間約 10 分
※ 乗車の際、スタッフにシアターチケットのQRコードをご提示ください。
ー駐輪場のご案内ー
自転車でご来場される方向けに「イベント特設駐輪場」をご用意しますので、こちらをご利用ください。
ー駐車場のご案内ー
イベントご参加で、お車にて来場される方は「臨時駐車場 2」に駐車をお願いいたします。イベント以外での theGreen 施設利用車両との混雑緩和のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ー来場特典【臨時無料送迎バス/自転車での来場者様 限定】ー
臨時無料送迎バス、または自転車にて来場された方には、シアター会場受付にて以下をプレゼントいたします。
①スーパー銭湯「青の洞窟」チケット(1枠につき2枚)
②「いんば学舎のアトリエ」アートレジャーシート(二人用サイズ)もしくはtheGreenトートバッグ(共に1枠につき1点)
※ バス停・駐輪場にて、スタッフへのシアターチケットQRコードのご提示と引き換えに、ご利用証明をお渡しします。そちらをシアター会場受付にてご掲示ください。
映画をはじめ、この日のプレシャスな記憶の数々が見るたびによみがえる。そんな一枚を気軽に収められるフォトスポットをご用意します。とっておきの思い出は撮ってかたちに残しましょう。
遊びの達人「かーびー」さんによる、プレーパークが登場します。たくさんの遊具で楽しめる移動式遊び場、また上映作品にちなんだワークショップも実施。
移動式あそび場
時間:①11:00- / ②12:00- / ③13:00- / ④14:00- / ⑤15:00-(1時間入替制)
定員:各回20組(1組最大5名まで *保護者含む)
料金:無料
申込:当日の10時45分よりプレーパーク受付テントにて、全ての回の整理券配布を開始
ワークショップ「美しいクモの巣アート」
毛糸を使って、この日の上映作品にちなんだ「スパイダー」なアートを作ってみましょう。「かーびー」さんに教わりながら手を動かすうちに、きれいな幾何学模様が現れます。
時間:①11:00- / ②12:00- / ③13:30- / ④14:30- / ⑤15:30-(各回30分)
定員:各回20名(移動式あそび場エリア内先着順)
料金:無料(移動式あそび場にご入場の方のみ参加可能)
申込:当日の10時45分よりプレーパーク受付テントにて、全ての回の整理券配布を開始
気になるアイテムが見つかるマルシェ、試してみたくなるフード&スイーツのキッチンカー。時期がら夏を意識させるものも多数です。
・ATELIER ufu 【アトリエウフ】
シルクスクリーンで印刷した手ぬぐいやTシャツなど
※11:00~21:00出店予定
・k.s.pocket
リネン・コットン素材の布小物、石粉粘土ブローチなど
※11:00~16:00出店予定
・n*drop × irosai*clover
羊毛フェルト作品、ワイヤー雑貨、コラボ作品など
※11:00~16:00出店予定
・あめ細工 こみちゃん
あめ細工の実演販売
※11:00~21:00出店予定(20:30最終受付)
・オーガニックわたあめ こまきち
オーガニックわたあめ、オーガニックポップコーン
※11:00~16:00出店予定
・トルコランプ 佐倉
トルコランプ、トルコ雑貨
※17:00~21:00出店予定
・akaris_lumineux
キャンドル、天然石アクセサリー
※17:00~21:00出店予定
・toodledoodle
つまんではがせるボディペイント
※11:00~16:00出店予定
・TOKYO AREPA
アレパ(とうもろこしの粉から生地をつくる、ベネズエラのサンドウィッチ式フード)
※11:00~21:00出店予定
・TT FACTORY
フルーツサンド、ホットサンド、“TT BOX”( = ランチボックス)等
※11:00~21:00出店予定
・SUNNY TOKYO
クロッフル(クロワッサンとワッフルを掛け合わせた、韓国発祥のスイーツ)
※11:00~21:00出店予定
・Snow Kotan
十勝産フライドポテト、流氷ジェラートソーダほか
※11:00~21:00出店予定
イベントの注意事項
・ 本イベントは屋外イベントです。日中は気温が高くなることが予想されております。こまめな水分補給や日よけ防止など、各自熱中症対策をお願いいたします。
・ 一部コンテンツは有料・事前予約制・当日整理券配布制となります。
・ 当日の混雑状況により、参加人数制限を行う場合がございます。
・雨天、強風などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合がございます。中止または延期については前日5/20(金)正午までに判断し、逐次その旨お知らせいたします。
・中止の際は、チケット代金は払い戻しになります。
・当日、映画上映開始後に止むを得ず中止となった場合はチケット代金の払い戻しはいたしません。予めご了承ください。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。
・映画上映中のテープレコーダー・カメラ・カメラ付携帯等での録画・録音は一切禁止となります。また、そのような行為とみなされた場合はご退場いただく場合がございます。
・当日スタッフの指示・誘導に従って頂けない場合はご退場いただく場合がございます。
・お客様の安全確保や開催に支障をきたすと判断した場合は、告知時期や手段に関わらずルールを変更する場合がございます。予めご了承ください。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
感染拡大防止のご協力のお願い
ご来場にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いいたします。
・風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方、身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性がある方がいらっしゃる方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
・ご来場のお客様とは一定の距離(ソーシャルディスタンス)を保ってお楽しみいただけますようお願いいたします。
・館内各所へアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
愛犬と過ごす楽しい一日。人と犬とのしあわせなライフスタイルを目指す「theGreen Dog Day(ザグリーン ドッグデイ)」がこの春、またもやってきます。
小型・中型犬用に加え、今回は大型犬もOKなドッグラン。マッサージや歯磨きを学んだり、メディカルアロマクリームを作る機会もあれば、日々のアイテム&フードが手に入るマルシェ、それからキッチンカーも。またイベント当日に先立ち、Instagramフォトグランプリも展開します。
わんちゃんご満悦、飼い主さんやご家族もニコニコ。そんな思い出づくりにぜひ会場へお越しください。
リードを外して開放的に駆けたりじゃれあえるドッグランを、今回は二面ご用意しました。いずれも縦10m × 横20mの大きさでひとつが小型・中型犬専用、もうひとつが大型犬もOKなものとなっております。アジリティ障害物はスラローム、ジャンプバー、ミニハードル、トンネルの全4種。わんちゃんからの積極的なトライを待っています。
時間:11:00~16:00(受付開始: 11:00/ 最終受付: 15:50 )
料金:無料
申込:不要
※過密を防ぐために入場をお待ちいただく場合がございます。また、長時間ご利用の方にはお声がけさせていただく場合がございます。
※畜犬登録・狂犬病の予防注射済みのわんちゃんのみ参加可能です。
※ヒート(生理)中のわんちゃんのご参加はご遠慮ください。
写真はイメージです。入荷在庫状況により変更の可能性あり
theGreenにこのほど2月にオープンしたばかりのCRAFT PETS(クラフトペット)から教わる、犬にしてあげる歯磨きのレクチャーです。
歯磨きを嫌がるわんちゃんは少なくありません。この教室ではお口に触るスキンシップからはじめ、専用の歯ブラシ(当日差し上げます)を使った、わんちゃんのストレスにならない歯磨きのやり方を覚えましょう。
時間:①11:00~12:00、②14:00~15:00
場所:しばふひろば
定員:各回先着5組(小型犬・中型犬限定、事前予約制)
料金:1,000円
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順
https://thegreendogdayvol30402.peatix.com
2022年2月25日(金)、theGreen 01棟の2階に、新たなスタイルのペットショップとしてオープンしました。
わんちゃんの健康維持とリラクゼーションのため、愛情を込めてマッサージ。犬へ施すリンパマッサージの意義を知り、その効果的な実践方法について学びます。5組限りの少人数制で参加者ひとりひとりの確かな理解・習得へ。
また、東洋医学に基づく飼い主さんとわんちゃんの体質診断・相性チェックも行います。
時間:12:30~13:30
場所:しばふひろば
定員:先着5組(ひと組あたり一頭まで)
料金:500円
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順
https://thegreendogdayvol30402.peatix.com
講師
直子(なおこ)
ペットの整体マッサージセラピスト、メディカルアロマテラピスト(アロマ漢方)。愛犬への健康ケア上の関心から、ペットをめぐるマッサージ・東洋医学・メディカルアロマ・神経学・温灸・歯磨き・フードの選び方他を習得。整体院・整骨院の経験も経て、現在では人と犬の両者を扱う整体マッサージ業を営む。
犬にも人にも使えるメディカルアロマクリーム作り。ペットの肉球やアトピー、それに飼い主さんやご家族の乾燥肌・かかと・アトピーほか、幅広い用途に使える万能クリームです。原料に用いる精油は残留農薬ゼロ、舐めても安心です。受講後はお持ち帰り頂けます。
マッサージのワークショップと同じく、直子さんから教わります。肉球からわかるわんちゃんの体質診断も。
時間:15:30~16:00
場所:しばふひろば
定員:先着10組(ひと組3名まで可。ペットの有無に関わらず参加可能)
料金:1,200円
申込:Peatixの以下URLより申込 ※先着順
https://thegreendogdayvol30402.peatix.com
印西近郊その他から事業者が出店するマルシェを開催。日々のお役立ちグッズから雑貨にフードまで、犬との暮らしを多方面に底上げしてくれるラインナップです。
(出店者一覧)
・Rocofu
手作りジャーキー・パテ / オリジナルハーネス・バッグ / 欧州輸入ハーネス・リード・ベッド
・わんこのお肉屋さんMira(下記para-dianaとの合同出店)
生肉(ジビエ 鹿/猪)/ 馬肉 / わんこDELI(鹿肉ハンバーグ・豚軟骨・BBQ)
・para-diana(上記Miraとの合同出店)
パラコード(首輪・リード・チョーカー)の販売・受注、パラコード首輪などのミニワークショップ
・わんわんニットkinu
手作り犬用ニット(洋服・腹巻き・手袋) / わんちゃんとお揃いの手袋(人用)
・ハンドメイド工房 ikedaya_kaori
ペットのチョークアートの販売・受注 / その他ハンドメイド作品の販売・受注
・ColorCrystal
ドッグパーソナルカラーを診断。わんちゃん服の似合う・似合わないにも活用可
・cafe.present
栄養管理士が作る犬用おやつ・人も犬も食べられるおやつ / 天然素材消臭スプレー
・Lino_Lea
オリジナルジャーキー / テリーヌ / ヤギミルク / プリン / 犬用甘酒
・Love Style
消臭マナーポーチ / トリーツポーチほか
遊んだりお買い物したり。コンテンツ色々なこの日のしばふひろばですが、食のお楽しみもご用意。当日登場するキッチンカーは以下の2店です。
・大川園
さくら抹茶アイスパフェ / お茶漬け / お茶ドリンク / 抹茶ミルクかき氷他
・EAGLE NEST CAFE
ローストビーフオーバーライス / タコライス / ジンジャーレモネード他
当イベントにご参加いただいた記念にと、専用のフォトスポットをご用意。前回同様オーガニックな雰囲気のブランコは大人の飼い主様でも腰掛けることができます。
イベント当日に先立ちスタートする、Instagram上での投稿キャンペーン!
theGreenで愛犬の姿をパチリと収めた写真を募集します。施設内のあらゆる場所で撮影されたものが対象(ただし建物内とキッズパーク、植栽部分は除外します)。飼い主様やご家族と一緒の姿でも、もちろん構いません。
厳正な審査の末、グランプリ、準グランプリ、ミモザ賞に見事選ばれた方(各1名様)には素敵な景品を差し上げます。theGreenのアカウント(@thegreen.inzai)もタグ付けの上、奮ってご応募ください。
対象となる投稿期間:2022年3月17日(木)~4月3日(日)
グランプリ発表日:4月18日(月)
結果発表:後日当サイトにてリリースするイベントレポート記事にて発表。併せて当選者様のアカウントにもDM通知いたします。
※グランプリ、準グランプリ、ミモザ賞に選ばれた作品計3点は、theGreenのWebサイトおよびSNS(Facebook, Instagram)に掲載させて頂きます。
イベントの注意事項
・雨天時の開催有無は前日17:00に決定いたします。雨天・強風などにより開催が困難と予想される場合は、実施を延期することもございます。予めご了承ください。
・ドッグランは、ご利用希望者数によっては先着優先にて人数規制を行う場合があります。
・当イベントの模様について、主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。
感染拡大防止のご協力のお願い
ご来場にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いいたします。
・風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方、身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性がある方がいらっしゃる方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
・ご来場のお客様とは一定の距離(ソーシャルディスタンス)を保ってお楽しみいただけますようお願いいたします。
・館内各所へアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。