2021年8月28日(土)体を動かして健康づくり 「Circle theGreen 〜モーニングワークアウト〜」開催

今年5月よりスタートした定期プログラム「Circle theGreen(サークル ザグリーン)」。5月、6月に開催した「ナイトグラスヨガ」に続き、このたび、新しいプログラム「モーニングワークアウト」の開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。

「モーニングワークアウト」は、みなさまの健康づくりを応援する朝の運動プログラムです。会場はtheGreenのしばふひろば。グループに分かれ、体幹トレーニング、アニマルフローなど、より生活に近い自重ならではの動きを取り入れたトレーニングやバトルロープなどを使用したワークアウトをソーシャルディスタンスを保ちながら実施します。初心者の方でもお楽しみいただけます。お子さま同伴の方もお気軽にお申し込みください。

夏の朝の太陽の下、芝生が広がる気持ちのよい空間で体を動かしていきましょう。

講師
TRAINICATION(代表 櫻谷 勉 氏)


千葉県印西市を中心に、土曜日の朝、近隣公園に集まりトレーニングを行うコミュニティ「TRAINICATION」を2017年12月に設立。「健康づくり 仲間づくり 街づくり」をコンセプトに家族思いの強くて優しいパパ&ママを目指して活動中。

Circle theGreen 〜モーニングワークアウト〜
日時:2021年8月28日(土)8:00〜9:00(受付 7:30~)*雨天決行、荒天時中止
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
定員:30名
料金:無料
申込:Peatixの以下URLより申込(先着順)
https://2108circlethegreen.peatix.com/ *定員になり次第申込受付終了
特典:1名につきドリンク1本をプレゼント
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局

 
感染対策について
お客様とスタッフの安全を最重要視し、新型コロナウイルス感染予防と拡大防止のための対策を講じて実施していきます。スタッフおよびお客様へのアルコール消毒と検温を徹底、施設内各所へアルコール消毒液を設置します。また、イベント実施時は、お客様同士、間隔(2m以上)をあけてご参加いただけるようご協力をお願いします。

注意事項
・新型コロナウィルスの感染状況によっては、イベントを中止・延期する可能性があります。
・雨天の場合は開催となります。その他天候状況により開催が困難と判断した場合は、中断・中止する場合があります。前日時点で天気予報と会場の状況により中止と判断した場合は、前日17:00までにPeatix、ホームページ、SNSにてお知らせいたします。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
・上記イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性があります。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性があります。予めご了承ください。

2021年8月28日(土) 「theGreen Theater vol.3」開催

前回も大盛況のうちに幕を閉じた「theGreen Theater」。ソーシャルディスタンスを保ちながら、この夏の思い出に残る体験をしていただきたいと、2021年8月28日(土)に「theGreen Theater vol.3」の開催を決定いたしました。

今回は、予定しておりました芝生の上で楽しむオープンシアターに代わり、車に乗ったまま映画が観られるドライブインシアターに内容を変更して開催します。上映作品は、たくさんの恐竜たちが登場する「ジュラシック・ワールド」。現在開催中の、恐竜たちが潜む「theGreen Dinosaur Garden」のそばで見る本作は、きっと一味違う体験になるはずです。このほか、プレーパーク、ワークショップ、キッチンカーなど、1日を通してお楽しみいただける催しをご用意しています。

夏ならではの1日をご家族やパートナーとともにお楽しみください。

プレーパーク(整理券配布制)

 

遊びの達人「かーびー」さんによる、プレーパークが登場。たくさんの遊具で楽しく遊びましょう。また、プレーパークご参加のお子さまを対象としたワークショップ「オリジナルの恐竜お面を作ろう」も開催。みんなでオリジナルの恐竜のお面をつくって記念撮影。撮影した写真は、夜のドライブインシアター上映前にスライドショーとして上映されます。ぜひご参加ください。

移動式あそび場
時間:①11:00- / ②12:00- / ③13:00- / ④14:00- / ⑤15:00-(1時間入替制)
定員:各回20組(1組最大4名までご参加可能 *保護者含む)
料金:無料
申込:イベント当日10:45より、しばふひろば プレーパーク受付テントにて、全ての回の整理券配布を開始。
備考:
・1組につき、ドリンク2本をプレゼントいたします。
・当日のドライブインシアター参加チケットをお持ちの方は、整理券不要でご入場いただけます。なお、各回の混雑具合によってご案内できない場合がございます。予めご了承ください。

ワークショップ「オリジナルの恐竜お面を作ろう」
時間:①11:00- / ②12:00- / ③14:00-
定員:各回先着10名(移動式あそび場へご入場の方のみご参加いただけます。)
申込:移動式あそび場の各回ご入場後に申込。

キッチンカーブース

 
映画のおともにぴったりの美味しいフードを提供するキッチンカーが出店します。出店店舗は随時更新予定です。

時間:11:00-21:00
申込:不要

ドライブインシアター(有料・事前予約制)

 

(C) 2016 Universal Studios. All Rights Reserved.


夕方からは、車に乗ったまま映画が観られるドライブインシアターを開催します。上映前には素敵なプレゼントが当たる「theGreen Bingo大会」を実施。上映作品は、たくさんの恐竜たちが登場する「ジュラシック・ワールド」。開催中の「theGreen Dinosaur Garden」にも、作品に登場する恐竜たちが潜んでいます。早めにご来場いただき、ソーシャルディスタンスを保ちつつ、theGreen内を探検してから映画を楽しんでいただくのもおすすめです。

時間:
16:00:開場
18:00:イベントスタート
18:30 頃:theGreen Bingo大会
18:50 頃:「オリジナルの恐竜お面を作ろう」ワークショップスライドショー
18:55 頃:上映開始 *21:00 頃終了予定
*当日の日没の状況などの影響で、若干の時間変更の可能性があります。
料金:1台 500円(税込)
台数:40台(同居家族・パートナーのみご参加可能)
申込方法:Peatixにて8月13日(金)17:00より発売開始。
URL:https://thegreentheatervol3.peatix.com
備考:1台につき、ドリンク4本をプレゼントいたします。

上映作品
「ジュラシック・ワールド」(2015年/125分/日本語吹き替え)
ジュラシック・パークの惨劇から約20年後。遂に恐竜たちの一大テーマパーク「ジュラシック・ワールド」がオープンした。しかしその裏で、遺伝子操作により開発された新種の恐竜インドミナス・レックスが脱走を図り、施設は混乱の渦に巻き込まれてしまう。

ドライブインシアターMC
東 紗友美(映画ソムリエ)
映画業界を盛り上げることのできる存在になることを目標とし、2013年5月に独立。映画番組レギュラー他、雑誌・Web 媒体での連載、チラシへのコメント執筆、映画イベントの MC、全国 の TSUTAYA 店舗でのコーナー展開等で活躍。

イベント概要
タイトル:theGreen Theater vol.3(ザグリーン シアター vol.3)
日時:2021年8月28日(土)11:00-21:00
*雨天時、ドライブインシアターは実施。その他コンテンツは翌日8月29日(日)に延期。
プログラム:
・プレーパーク(受付開始:10:45〜 / 実施時間:11:00〜16:00)
・キッチンカー(11:00〜21:00)
・ドライブインシアター「ジュラシック・ワールド」(開場:16:00〜 / theGreen Bingo:18:30 頃予定 / 「オリジナルの恐竜お面を作ろう」ワークショップスライドショー:18:50 頃予定 / 上映時間:18:55〜21:00 頃予定)
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
定員:イベントにより異なる
料金:プレーパーク 無料 / ドライブインシアター 「ジュラシック・ワールド」500円(1台)
申込方法:Peatix(ドライブインシアター)https://thegreentheatervol3.peatix.com
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局
シアタープロデュース:Do it Theater

 
感染対策について
スタッフおよびお客様へのアルコール消毒と検温を徹底、施設内各所へアルコール消毒液を設置します。本イベントは、お客様とスタッフ・スタッフの安全を最重要視し、新型コロナウイルス感染予防と拡大防止のための対策を講じて実施していきます。

注意事項
・ 本イベントは屋外イベントです。日中は気温が高くなることが予想されております。こまめな水分補給や日よけ防止など、各自熱中症対策をお願いいたします。
・ イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございます。
・ 一部コンテンツは有料・事前予約制・当日整理券配布制となります。
・ 当日の混雑状況により、参加人数制限を行う場合がございます。
・雨天、強風などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止または延期する場合があります。雨天時、ドライブインシアターは実施。その他コンテンツは翌日8月29日(日)に延期。前日 17:00 までに開催の判断をいたします。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・厚生労働省「COCOA」(新型コロナウイルス接触確認アプリ)のインストールを推奨いたします。
・新型コロナウイルス感染拡大状況により、イベントの中止・延期をする場合がございます。予めご了承ください。

2021年8月9日(月・祝) theGreenがキャンプ場になる「theGreen Camping Day」開催

この夏、theGreenがキャンプ場に。ソーシャルディスタンスを保ちながら、青空の下でグランピングやアウトドアマルシェを楽しむ「theGreen Camping Day」(ザグリーン キャンピングデイ)を2021年8月9日(月・祝)に開催します。

会場となるのは、theGreenのしばふひろば。ゆったりと過ごせるグランピングスタイルのテントで家族やパートナーとデイキャンプとBBQを楽しみましょう。このほか、アウトドアを楽しむ商品を販売するマルシェ、さおとめファームさんによるキャンプ飯教室、子どもたちが遊んで学べるプレーパークや防災サバイバルワークショップなどもご用意しています。

緑あふれる theGreenで、夏ならではの1日をお楽しみください。

グランピングBBQ(事前申込)

 

*画像はイメージです

キャンプ&グランピングのコーディネートを専門とする「Awesome」(http://campandglamping.com/)によるグランピングセットと、手ぶらで気軽にBBQが楽しめる「URBAN EARTH BBQ」(https://bbq.urban-earth.jp/)がコラボレーション。予約者専用のキャンプサイトで気軽にリッチなBBQ体験を楽しむことができます。

時間:11:00-16:00
定員:5サイト(1サイトにつき最大6名までご参加可能)
料金:
・基本プラン:『グランピングBBQ』サイト1枠 ¥8,000(税込¥8,800)
グランピングテントセット、BBQ機材付(機材:テント、テーブル、チェア、BBQコンロ、クーラーボックス / 消耗品:木炭、焼き網、炭トング、アルミプレート、調理トング、飲食容器セット/ゴミ回収、着火 )
・オプション:『グランピングBBQ』定番BBQ食材セット / 大人2人前 ¥3,800(税込 ¥4,180)
参加特典:theGreenで栽培した採れたて野菜をプレゼント(*当日内容変更の可能性あり)
申込:Peatixにて事前申込
https://campingday.peatix.com/
備考:
・食材・飲料はお持ち込み可能です。*新型コロナウイルス感染対策のため、酒類のお持ち込み、飲酒はできません。
・新型コロナウイルス感染対策のため、ご同伴者は同居のご家族・パートナーの方に限定させていただきます。
・刺青、タトゥー露出のある方、当日泥酔の方の入場はお断りさせていただきます。

キャンピング・プレーパーク(整理券配布制)

 

遊びの達人「かーびー」さんによる、キャンピング・プレーパークが登場。ダンボールテントの遊具をはじめ、アウトドア・キャンプでの遊び方をレクチャーします。また 、お子さまもお楽しみいただける防災サバイバルワークショップを開催します。みんなで楽しく遊んで学びましょう。
https://www.tumugiyasan.com/

移動式あそび場
時間:①11:00- / ②12:00- / ③13:00- / ④14:00- / ⑤15:00-(1時間入替制)
定員:各回20組(1組最大4名までご参加可能 *保護者含む)
料金:無料
申込:イベント当日10:45より、しばふひろば キャンピング・プレーパーク受付テントにて、全ての回の整理券配布を開始。

防災サバイバルワークショップ~衣食住の知恵と技~
時間:①11:00- / ②12:00- / ③14:00- / ④15:00-
定員:各回先着20名(移動式あそび場へご入場の方のみご参加いただけます。)
料金:無料
申込:移動式あそび場の各回ご入場後に申込。

新鮮野菜のキャンプ飯教室(事前申込)

 

千葉県印西市の「さおとめファーム」さんによる、夏野菜を使ったサンドイッチのランチボックスを作るワークショップを開催します。彩り豊かな夏野菜を使い「キーマカレーのチーズメルトサンド」と「タンドリーチキンと夏野菜のサンド」を作りましょう。お作りいただいたサンドイッチはお持ち帰りいただくことができます。「さおとめファーム」さんは、農薬や化学肥料を一切使わない有機農業で年間約60品目の農作物を育てています。
https://saotomefarm.wixsite.com/mysite

講師
さおとめファーム 五月女めぐみ 氏
「畑の彩りを食卓に」をコンセプトに加工品作りや旬の野菜を使ったレシピ、収穫体験などを主宰。保育園では管理栄養士として食育や献立作成に携わる。

時間:①11:00-12:00 ②13:00-14:00
定員:各回5組(1組最大4名までご参加可能)
料金:2,000円(1組につき大人2食分の食材付)
申込:Peatixにて事前申込
https://campingday.peatix.com
備考:食物アレルギーをお持ちの場合、あるいは体調により食べられない食材がある場合、ご自身の責任でご参加ください。

アウトドアマルシェ&キッチンカーブース(参加自由)

 

アウトドア、キャンプをテーマにマルシェを開催。theGreen内の店舗や印西周辺で注目を集めるショップが出店します。キャンプシーズンに活かしたい便利なアイテムや採れたての新鮮野菜など、キャンプに出かけたくなる、キャンプがもっと楽しくなる、さまざまなアイテムや食品を販売予定です。

時間:11:00-16:00
申込:不要

<出店店舗>
ミニマルシェ(4店舗)
・いんば学舎のアトリエ(野菜、焼き菓子|theGreen)
いんば学舎のメンバーのみなさんが農園にて無農薬で育て収穫した新鮮な野菜を中心に、手作りの焼き菓子などを販売予定です。
https://www.instagram.com/inbagakusha_no_atelier/

・marichi flowers hanare(鉢植|theGreen)
アウトドアやキャンプに彩りを添える鉢物の植物を販売予定です。
https://www.instagram.com/marichiflowers/

・BASE CAMP(キャンピングカー|千葉・白井)
冷蔵庫、電子レンジ、シンク、冷暖房などを備えた6人乗りのキャンピングカー、軽キャンピングカーを展示します。
https://www.instagram.com/basecamp.life/

・muni coffee(スペシャリティ珈琲|千葉・白井)
品質の高いスペシャルティコーヒーを自家焙煎して提供しています。コーヒー豆のほか、ドリップポットやコーヒーミルなども販売予定です。
https://www.instagram.com/muni_coffee/

キッチンカー(2店舗)
・SnowKotan(キッチンカー|千葉・柏)
北海道食材を使ったフライドポテト専門店のキッチンカーです。今回は、夏季限定の北海道食材を使ったフードやドリンクを販売します。
https://www.instagram.com/snowkotan/

・EAGLE NEST CAFE(キッチンカー|千葉・柏)
スパイシータコライスやローストビーフラップサンド、フライドポテトやオリジナルドリンクもご用意しています。
https://www.instagram.com/eaglenest.cafe/

イベント概要
theGreen Camping Day(ザグリーン キャンピングデイ)
日時:2021年8月9日(月・祝)11:00-16:00
*雨天時は延期。延期日未定。
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
料金:無料(一部有料)
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局

 
感染対策について
スタッフおよびお客様へのアルコール消毒と検温を徹底、施設内各所へアルコール消毒液を設置します。本イベントは、お客様とスタッフ・スタッフの安全を最重要視し、新型コロナウイルス感染予防と拡大防止のための対策を講じて実施していきます。

注意事項
・ 本イベントは屋外イベントです。日中は気温が高くなることが予想されております。こまめな水分補給や日よけ防止など、各自熱中症対策をお願いいたします。
・ イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性がございます。
・ 一部コンテンツは有料・事前予約制・当日整理券配布制となります。
・ 当日の混雑状況により、参加人数制限を行う場合がございます。
・雨天、強風などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止する場合があります。雨天時は延期(現時点で延期日未定)。前日 17:00 に開催の判断をいたします。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合がございます。
・安全管理に関しては細心の注意を払っておりますが、本イベントに参加したことにより発生した事故・怪我・紛失・盗難・故障等に関して、イベント主催側は一切の責任を負いかねます。
・厚生労働省「COCOA」(新型コロナウイルス接触確認アプリ)のインストールを推奨いたします。
・新型コロナウイルス感染拡大状況により、イベントの中止・延期をする場合がございます。予めご了承ください。

2021年7月30日(金)theGreenに恐竜が出現!「theGreen Dinosaur Garden」

今年の夏は、お子さまたちと恐竜を探しに出かけませんか?
theGreenでは、2021年7月30日(金)〜8月29日(日)の期間、「theGreen Dinosaur Garden」(ザグリーン ダイナソー ガーデン)を開催します。

この夏、theGreenに恐竜たちが出現。しばふひろばやガーデンエリアが、白亜紀・ジュラ紀のジャングルに。耳をすましてみると、恐竜の鳴き声も聞こえてきます。ティラノサウルス、ステゴサウルス、スピノサウルス、トリケラトプス、プテラノドンなど、今にも動き出しそうな、リアルで迫力ある恐竜たちがみなさんを待っています。店舗の中にも小さな恐竜が隠れているかも?theGreenに潜む恐竜たちを見つけに探検してみましょう。

一度しかない2021年の夏休み。お子さまたちと一緒にキープディスタンスしながら楽しい時間をお過ごしください。

イベント概要
「theGreen Dinosaur Garden」(ザグリーン ダイナソー ガーデン)
日時:2021年7月30日(金)- 8月29日(日)10:00-19:00
会場:theGreen しばふひろば / ガーデンエリア(千葉県印西市鹿黒南5-1)
料金:無料
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局

感染拡大防止のご協力のお願い
ご来場にあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いいたします。
・風邪のような症状(発熱、のどの痛み、咳など)がある方、体調のすぐれない方、身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性がある方がいらっしゃる方、海外から日本への入国後14日間経過していない方はご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
・ご来場のお客様とは一定の距離(ソーシャルディスタンス)を保ってお楽しみいただけますようお願いいたします。
・館内各所へアルコール消毒液設置を設置しておりますのでご利用ください。

注意事項
・危険ですので展示モニュメントには触れないでください。
・本イベントは屋外イベントです。日中は気温が高くなることが予想されています。こまめな水分補給や日よけ防止など、各自熱中症対策をお願いいたします。
・雨天、強風などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止する場合があります。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。

2021年6月26日(土)サスティナブルに触れて楽しむ「theGreen Sustainable Day」開催

リラックス&アクティブなライフスタイルを提供する複合型施設「theGreen」では、2021年6月26日(土)に「theGreen Sustainable Day」(ザグリーン サスティナブルデイ)を開催いたします。

どなたでも気軽に「サスティナブル」に触れることができる一日として、ミニマルシェ、ワークショップ、お子さま向けのプレーパークをご用意しています。また、イベント会場にて実施するアンケートにお答えいただいた先着80名の方に、theGreen オリジナルトートバッグをプレゼントしています。こちらもぜひご参加ください。

ご友人やご家族と、緑あふれる「theGreen」で自然を感じながら「サスティナブル」に触れて楽しむ一日をお過ごしください。

サスティナブル・ワークショップ

 
*画像はイメージです
 
はじめてのコンポストワークショップ
日本環境教育フォーラム(JEEF)」の清水誠二さんと垂水恵美子さんを講師に迎え、コンポストのことや作り方について学びます。参加者には段ボールコンポストセットをお持ち帰りいただきます。ご家庭でコンポストをはじめてみませんか?

講師
垂水 恵美子(JEEF)
学生時代から自然体験活動やキャンプのリーダーとして活動。子どもたちと一緒に自然の中でのびのび遊ぶ楽しさ、大切さを学び、今に活かしています。

清水 誠二(JEEF)
日常生活の中で楽しく取り組める環境教育プログラムの普及に取り組んでいます。生ごみを出さないライフスタイルに挑戦してみませんか!

時間:11:00-12:00
定員:7組(1組最大3名までご参加可能)
料金:1,000円(1組につき段ボールコンポストセット×1、theGreen オリジナルトートバッグ付)
申込:Peatixにて事前申込
https://sustainableday.peatix.com/
 

 
ドライフラワーのガラスドーム作り
ロスフラワー(捨てられる花)を無くす取り組みを行う「marichi flowers」さんによる、ドライフラワーを使用したワークショップ。花束をつくる際に出る草花のかけらを使い、高さ18cmのオリジナルのガラスドームを作ります。お作りいただいたガラスドームはお持ち帰りいただくことができます。

講師
田中 沙登子(フローリスト / marichi flowers)
前田 佳代(フローリスト / marichi flowers)

時間:①13:00-14:00 / ②14:30-15:30
定員:各回8組(1組最大3名までご参加可能)
料金:1,500円(1組につきガラスドーム×1、theGreen オリジナルトートバッグ付)
申込:Peatixにて事前申込
https://sustainableday.peatix.com/
 

サスティナブル・プレーパーク

 
遊びの達人「かーびー」さん率いる「移動式あそび場」による、サスティナブル・プレーパークが登場。ダンボールの遊具をはじめご家庭でもできる地球にやさしい遊びを提供します。また、プレーパーク内では、お子さまもお楽しみいただける手作り楽器のワークショップを開催します。
 

移動式あそび場
時間:①11:00- / ②12:00- / ③13:00- / ④14:00- / ⑤15:00-(1時間入替制)
定員:各回20組(1組最大4名までご参加可能 *保護者含む)
料金:無料
申込:イベント当日10:45より、しばふひろば サスティナブル・プレーパーク受付テントにて、全ての回の整理券配布を開始。

 
*画像はイメージです

手作り楽器ワークショップ
時間:①11:00- / ②12:00- / ③14:00- / ④15:00-
定員:各回先着10名(移動式あそび場へご入場の方のみご参加いただけます。)
料金:無料
申込:移動式あそび場の各回ご入場後に申込。
*本ワークショップへご参加希望の方は洗浄済の空ペットボトルをご持参ください。
 

サスティナブル・ミニマルシェ&キッチンカーブース

 
捨てずに使うリユース商品や捨てずにつなげるアップサイクル商品、地元農園の採れたて野菜や素材にこだわったフードなど、環境に配慮したサスティナブルな取り組みを行う店舗がそろいます。

時間:11:00-16:00
申込:不要

<出店店舗>

ミニマルシェ(9店舗)
・DULTON MARKET STORE(インテリア、雑貨|theGreen)
サスティナブルをテーマとしたアイテムを厳選。竹を使用したバンブーファイバーの食器や、炎のようにランプが揺れるBluetoothスピーカー、チェア&テーブルなどを販売いたします。
https://www.instagram.com/dulton_market_store/

・いんば学舎のアトリエ(野菜、焼き菓子|theGreen)
いんば学舎のメンバーのみなさんが農園にて無農薬で育て収穫した新鮮な野菜や、手作りの焼き菓子、カステラ、パンなどを販売予定です。
https://www.instagram.com/inbagakusha_no_atelier/

・R Baker(ベイカリー|theGreen)
「地産地消」をテーマに、地元の野菜を練り込んだ生地で焼いたカンパーニュなどを販売予定です。
https://www.instagram.com/rbaker_chibanewtown/

・柴海農園(無農薬野菜、加工品|千葉・印西市)
ミネラルや植物性有機物を使用した風味のある旬の無農薬野菜を栽培しています。旬の野菜、ピクルス、パテ、ジュースなどを販売予定です。
https://www.instagram.com/shibakainouen/

・庭家はなは(観葉植物、苗花、雑貨、家具|千葉・印西市)
マルシェでは、暮らしをさらに豊かにする、観葉植物や苗花、オリジナル雑貨や家具などを販売いたします。

https://www.instagram.com/niwaie_hanaha/

・ソライロ文具店×道具店(文房具、生活雑貨|千葉・白井市)
レトロな古文具や、海外の味わい深い文具など中心にセレクトした文房具、毎日の家事の中でパッと手に取れる手軽な道具、お手入れが簡単な道具、大切に永く使える丈夫で機能的な道具、家事をするのが楽しくなる道具をお届けします。
https://www.instagram.com/sorairobungu/

・mybaboo(リユース衣類、ハンドメイド作品|千葉・印西市)
リユース衣類とオリジナリティーあふれるハンドメイド商品を販売します。リメイク作家「pymon・Mimulus」の作品や「mt・pink」のハーブも販売予定です。
https://www.instagram.com/my_ba_boo/

・Hodi(アフリカ輸入雑貨、ハンドメイド作品|千葉・印西市)
アフリカ直輸入の布小物、アクセサリー、カバン、インテリア用品、
アフリカン素材やデザインのハンドメイド作品を販売します。
https://www.instagram.com/hodi_shop_space/

・hin fullmoon(アップサイクルアクセサリー|茨城・利根町)
ビーチグラスをアップサイクルするPOWER CHARM ®という技法とステンドグラスのティファニー技法を使ったアクセサリーを販売します。
https://www.instagram.com/hin_fullmoon/


キッチンカー(2店舗)
・TABELL(キッチンカー|千葉・市川市)
素材にこだわり、有機野菜と玄米を使ったランチをキッチンカーにてお届けしています。イベントでは、ランチボックス、ドーナッツ、自家製シロップのドリンクをご用意しています。
https://www.instagram.com/tabellkitchen/

・EAGLE NEST CAFE(キッチンカー|千葉・柏市)
全体に古材を使用したフードトラック「CAPILANO」が出店。スパイシータコライスやローストビーフラップサンド、フライドポテトやオリジナルドリンクもご用意しています。
https://www.instagram.com/eaglenest.cafe/

 

イベント概要
theGreen Sustainable Day(ザグリーン サスティナブルデイ)
日時:2021年6月26日(土)11:00-16:00
*雨天時は延期。延期日未定。
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
料金:無料(一部有料)
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局

 
感染対策について
スタッフおよびお客様へのアルコール消毒と検温を徹底、施設内各所へアルコール消毒液を設置します。本イベントは、お客様とスタッフ・スタッフの安全を最重要視し、新型コロナウイルス感染予防と拡大防止のための対策を講じて実施していきます。

注意事項
・本イベントは屋外イベントです。日中は気温が高くなることが予想されております。こまめな水分補給や日よけ防止など、各自熱中症対策をお願いいたします。
・イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性があります。
・一部コンテンツは事前予約制・当日整理券配布制となります。
・当日の混雑状況により、参加人数制限を行う場合があります。
・雨天、強風などにより開催が困難と判断した場合は、中断・中止する場合があります。雨天時は延期。前日 17:00 に開催の判断をいたします。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。

2021年6月9日(水)、26日(土)オープンエアでヨガを楽しむ 「Circle theGreen 〜ナイトグラスヨガ〜」開催

*2021年6月4日(金)16:45更新
Circle theGreen 〜ナイトグラスヨガ vol.3〜の講師が、SAYAKAさんに変更となりました。


 
5月よりスタートした定期プログラム「Circle theGreen(サークル ザグリーン)」。初開催となりました「ナイトグラスヨガ vol.1」へ、たくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。残念ながら当日は雨天で中止となりましたが、このたび「ナイトグラスヨガ vol.2」「ナイトグラスヨガ vol.3」の開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。

今回も、前回に引き続き、theGreenのしばふひろばを会場に、夜のヨガを楽しむプログラムをご用意いたしました。年齢、性別を問わず、初心者の方でも気軽にお楽しみいただけます。お一人でのご参加も、お友達やお子さまと一緒のご参加も大歓迎です。新緑のシーズン、オープンエアと芝生の気持ちよい空間で体をほぐしていきましょう。

講師
SAYAKA(土井さやか)


プロスポーツでのチアリーデイングやイベントダンサーとして活躍し、リハビリの要素を取り入れたピラティスを学ぶ。そのほかさまざまな流派のレッスンを受ける中でヨガと出会い、バリで資格を取得。現在は、印西市や近隣の市の施設、スポーツクラブなどで指導を行う。

Circle theGreen 〜ナイトグラスヨガ vol.2〜
日時:2021年6月9日(水)19:00〜19:45(受付 18:30~)*雨天時、6月16日(水)に延期
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
定員:50名
料金:
・参加費 500円(Peatixにて申込・支払)*グッドマンビジネスパーク従業員割引有
・ヨガマットレンタル 200円(Peatixにて申込・支払 / 先着30名様)
*お子様の参加費、レンタル費用は大人と同額となります。(一人分スペースが必要な場合)
申込:Peatixの以下URLより申込・支払(先着順)
https://2106circlethegreen.peatix.com *定員になり次第申込受付終了
特典:フィットネス&スーパー銭湯「ダイセンスポーツクラブGP」利用チケット1枚(ジムビジター利用&スーパー銭湯 青の洞窟(平日 700円)利用)
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局
協力:ダイセンスポーツクラブGP

 

Circle theGreen 〜ナイトグラスヨガ vol.3〜
日時:2021年6月26日(土)18:30〜19:15(受付 18:00~)*雨天時、7月3日(土)に延期
会場:theGreen しばふひろば(千葉県印西市鹿黒南5-1)
定員:50名
料金:
・参加費 500円(Peatixにて申込・支払)*グッドマンビジネスパーク従業員割引有
・ヨガマットレンタル 200円(Peatixにて申込・支払 / 先着30名様)
*お子様の参加費、レンタル費用は大人と同額となります。(一人分スペースが必要な場合)
申込:Peatixの以下URLより申込・支払(先着順)
https://2106circlethegreen.peatix.com *定員になり次第申込受付終了
特典:フィットネス&スーパー銭湯「ダイセンスポーツクラブGP」利用チケット1枚(ジムビジター利用&スーパー銭湯 青の洞窟(平日 700円)利用)
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局
協力:ダイセンスポーツクラブGP

 
感染対策について
お客様とスタッフの安全を最重要視し、新型コロナウイルス感染予防と拡大防止のための対策を講じて実施していきます。スタッフおよびお客様へのアルコール消毒と検温を徹底、施設内各所へアルコール消毒液を設置します。また、イベント実施時は、お客様同士、間隔(2m以上)をあけてご参加いただけるようご協力をお願いします。

注意事項
・新型コロナウィルスの感染状況によっては、イベントを延期する可能性があります。予めご了承ください。
・上記イベントの様子は主催者、主催関係者、協力企業・団体、プレスによる撮影を行わせて頂く可能性がございます。 撮影した内容は上記各団体の広報・宣伝活動、レポート等で利用させて頂く可能性があります。
・雨天の場合は開催延期となります。その他天候状況により開催が困難と判断した場合は、中断・中止する場合があります。当日の天気予報と会場の状況により延期と判断した場合は、当日14:00までにPeatix、ホームページ、SNSにてお知らせいたします。
・イベント内容及びスケジュールは、予告無く変更する場合があります。
・イベント開催後の返金等は行いません。ご了承ください。(中止、または、中断し開催時間が30分に満たない場合は費用を返金いたします。)