イベントアーカイブ EVENT ARCHIVE

2025.08.15

レポート|バスケ熱に沸いた!「theGreen Theater vol.10」

5月31日(土)そして6月1日(日)と、初の2DAYS企画として実施された同イベント。初日の映画上映こそあいにくの雨で叶いませんでしたが、二日目は新設のバスケットボールコート(その名も「theGreen Basketball Court with CHIBAJETS」)のプレオープン企画を中心に大いに沸きました。

以下、当日の写真の数々をご覧ください。

(イベントプログラムほか詳細についてはこちらこちら、二回に分けてお届けした告知記事をご参照ください)

フリープレイの時間が始まるやいなや、手付かずのコートに出て感触を確かめる人が次から次へ。ボールがネットを揺らす「シュカッ」という音が新鮮。親子や友達同士での熱を帯びたマッチアップが早くも見られました

バスケットボールクリニックでは「あのジェッツから教わるなんて!」と小1~4、小5~中3の両部門合わせ参加者数はおよそ120名にも。二上(左)金近(右)両選手の登場に辺りはザワザワ。近づきたい、教わりたいと気がはやります

一言も聴き逃せないから、全身を耳にして

最後にはゲームを。今日だけの大先輩の胸、思いのたけ借りました。ギャラリーのまなざしもひときわ熱く、その一挙手一投足に釘付け

印西市の藤代市長(左)の紹介を受け登壇したのは千葉ジェッツで初代キャプテンを務め、現在では取締役でもある佐藤博紀氏。自身とチームのこれまでの歩みから展望までが語られ、また質疑応答も。ファンの来場者には特に貴重なコミュニケーションの機会となりました

そして映画の上映。2023年FIFAワールドカップで大健闘した日本男子バスケのドキュメンタリーを堪能。迫力の大画面と解放感はtheGreenとして半年に一度の当イベントならでは。キッチンカーのお料理やスナック片手になごみのひとときも

こちらは初日の「昭和レトロ遊び」。皿回し、けん玉、ベーゴマ、また駄菓子屋さんでのお買い物など。しとしと雨天のテント内で昔ながら、の中にも新鮮みを覚えた子ども達でした

これまで見てきた通り、当イベントを契機にtheGreenにはまた新たな表情が加わることとなりました。この「theGreen Basketball Court with CHIBAJETS」ですが本オープンはまだもう少し先の予定です。恐れ入りますが、その時までもうしばしお待ちください。

年間を通じて最大級のイベントに当たる「theGreen Theater」は、今後も一層のグレードアップを図りつつ、開催を予定しています。どうぞご期待ください。

<キッチンカーストリート>
1/f & cafe
たこ焼き 上々
やさしいせかい
なみ家
OHANA CAFE
まいたる8867
悠-halu-
KUROBOSHI
寅さんcafe

イベント概要

theGreen Theater vol.10(ザグリーンシアター vol.10)
日時:2025年5月31日(土)11:00〜20:30/6月1日(日)13:00〜20:30
会場:theGreen しばふひろば、theGreen Basketball Court with CHIBAJETS(共に千葉県印西市鹿黒南5-2)
参加費: 無料(一部有料、また一部要事前予約)
主催:theGreen
企画・運営:theGreen運営事務局
シアタープロデュース:Do it Theater
協力:千葉ジェッツ、印西さとやまパラダイス、コスモスリボンプロジェクト、だがしや あめちゃん